- 相談者32歳/女性
-
お世話になっております。
七歳の息子が昨日、小学校の給食のあと、両手(指だと本人は言っています)が二秒ほど動かなくなったと言っているのですが、その後は特に普段通り過ごしています。
命に関わる病気ならば自然に良くなることはなく、ずっと動かないままだったりしますか?
- 医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
お子様の手の指がご自身の意思に関係なく止まった、ということですね。
今の状況のみで、命に係わる病気、、、というのは極端すぎるように思いますよ。
もしかすると精神的なものや無意識のチックのようなものかもしれませんね。
自然に良くなっていることですし、様子を見られてはいかがでしょうか?
ずっと動かない、あるいは動かそうとするときに痛みや違和感がある、
またはほかの部位に症状が出てくる、などありましたら、その場合は受診をお勧めいたします。
- 相談者32歳/女性
-
返信ありがとうございます。
そう言って頂いて、少し安心しました。
数ヶ月前にも、全校の前で発表をする直前に、手が勝手に動いたと言っていたこともあり、心配になってしまいました。
今後、どのような症状に一番注意すればいいでしょうか?
- 医師からの回答
-
何に一番注意すればいいというよりも、同じような症状がたびたび出てくるのか、もし出てくれば、どのような時に出てくるのか、体のどこの部位に出るのか、といった頻度や状況は、受診される際には医師に伝える必要があるでしょうね。
- 相談者32歳/女性
-
返信ありがとうございます。
チックというのは意識とは関係なく、手が動いたり、または動かしたいのに動かないというような事があるのでしょうか?
- 医師からの回答
-
ご返信ありがとうございます。
チックは本人の意識とは関係なく、突発的に、不規則に、体の一部がすばやく動いたり、発声を繰り返したりする状態です。本人の意識とは関係なく、瞬きをしたり、首ふりをしたり、鼻を鳴らしたり、あるいは単語を連発したり、といった症状がよく知られています。
- 相談者32歳/女性
-
それは、動かしたいのに動かないということもあるのですか?
数ヶ月に一度という頻度のチックもありますか?
- 医師からの回答
-
返信遅くなり申し訳ありません。
一般的には、動きすぎる(動かそうと思っていないのに、動く)症状です。
また、頻繁な瞬きや顔面の動きから始まることが多いとされます。
ですので、数か月に一度で、動かないという症状からはあまり当てはまらないかもしれませんね。
ただ、びくっと一瞬動いた後を固まったように感じることもあるかもしれません。
先ほども書きましたが、今は自然におさまっていますし、様子を見られて、今後も同様の症状がでたり、あるいはほかの部位に出たりする場合には受診されてみてはいかがかと思います。
- 相談者32歳/女性
-
ご丁寧にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いいたします。