- トップ
- みんなのQ&A
- 授乳中です。
花粉症なのですが、ポララミンという薬は授乳中に飲んでも大丈夫でし...
授乳中です。
花粉症なのですが、ポララミンという薬は授乳中に飲んでも大丈夫でし...
薬剤師への相談
-
相談者:32歳/女性
-
相談日:2015年03月25日
- 相談者32歳/女性
-
授乳中です。
花粉症なのですが、ポララミンという薬は授乳中に飲んでも大丈夫でしょうか?
以前はアレグラを飲んでいたんですが、効かなくなってきました。
ポララミンとアレグラ、どちらが強い薬なんでしょうか?
併せて、セチリジンという薬を就寝前に飲んでます。
ポララミンに変更した場合、続けてセチリジンを飲むことの継続は可能でしょうか?
そして、昨日から左手の薬指の先端だけが少し痺れています。
カリジノゲナーゼ、メチコバールという薬は飲んでも大丈夫でしょうか?
花粉症の薬との飲み合わせも大丈夫でしょうか?
-
薬剤師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
ポララミンとアレグラですが、どちらも抗ヒスタミン薬に分類されます。ポララミンは服用すると眠気が生じやすいですが、アレグラは眠気が少ない事が特徴です。
人によって効果の出方は違ってきます。
またセチリジンもポララミンとアレグラ同様に抗ヒスタミン薬ですので、基本的にはどれか1剤を服用して、目薬や点鼻薬などを併用することがよくある処方例です。
抗ヒスタミン薬は基本的に1剤で服用したほうがよろしいと思います。
授乳に関しては、成育医療センターから出ている資料にあるようにアレグラは大丈夫とされているお薬ですが、ポララミンやセチリジンは資料が乏しい為、処方した医師の経験上の判断にもよると思います。授乳している事を伝えた上で処方されていれば間違いないと思います。
またメチコバールは授乳しても大丈夫ですが、カリジノゲナーゼは授乳時のデータが乏しいですので、これも処方医の判断で服用が治療上どうしても必要であれば処方される場合もあります。
メチコバールとカリジノゲナーゼ、抗ヒスタミン薬1剤の併用に関しては問題ないと思われます。
お大事になさってください。
- 相談者32歳/女性
-
丁寧な対応ありがとうございました。