- トップ
- みんなのQ&A
- 専門家の先生が良いかと思いもう一度書かせて頂きました。生後19日の赤ちゃんが先天...
専門家の先生が良いかと思いもう一度書かせて頂きました。生後19日の赤ちゃんが先天...
医師への相談
-
相談者:31歳/女性
-
相談日:2015年04月09日
- 相談者31歳/女性
-
専門家の先生が良いかと思いもう一度書かせて頂きました。生後19日の赤ちゃんが先天性代謝異常の再検査を今日してきました。電話があった時は凄く不安で泣いていました。今日の再検査で、ガラストーク血症というのに引っかかったようで、正常値が10未満の所、11、3で引っかかったとの事でした。先生が言うには少し高いだけで心配はいらないとの事でしたが、大丈夫でしょうか??再検査の結果が出るまで凄く心配で相談させて頂きました。よろしくお願いします。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。ガラクトース結晶の判定はよく擬陽性になることがあります現時点で絶対大丈夫ということは申し上げられませんが大抵の場合2回目の検査で陰性になることが多いので気を楽にして待っておいてください。
- 相談者31歳/女性
-
ガラクトーク血症の基準値が10未満と病院で言われたのですが、ネットでみたら基準値がばらばらです。どうゆう事なのでしょうか?
-
医師からの回答
-
検査機関により設定している基準値が違うためです。
- 相談者31歳/女性
-
ありがとうございました。少し安心することが出来ました。