1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. シンラックやラキソベロンは便を柔らかくする作用はあるのでしょうか?担当医は柔らか...

シンラックやラキソベロンは便を柔らかくする作用はあるのでしょうか?担当医は柔らか...

医師への相談

相談者36歳/男性
シンラックやラキソベロンは便を柔らかくする作用はあるのでしょうか?担当医は柔らかくする作用があるといいますが、ネット情報には全くそのようなことは書いてません。
あと、シンラックよりラキソベロンの方が効くのは本当でしょうか?
医師からの回答
シンラックの方はジェネリックというだけで成分内容は基本一緒ですが、先発品(ラキソベロン)の方が効果が多少あるという方もおられるようです。

これらの薬は腸蠕動を改善したり腸の水分吸収を抑制する働きがあるので便も当然柔らかくなります。
相談者36歳/男性
ウチの2歳半の子に現在シンラックを寝る前に使用してますが、4日経っても結局出ない場合があり病院にて浣腸してもらってます。現在1ヶ月シンラック服用中ですが、担当医は「様子見ましょう」と言って便秘&切れ痔が続いていて、担当医の不信感も生まれています。この先どうすれば良いでしょうか?
医師からの回答
不信感があるならば当然別の小児科を受診することをお勧めします。
お子さんの治療には何よりお母様との信頼関係が重要ですので双方のためになると思います。
相談者36歳/男性
医者は変えたいのです。ですが、嫁との意見が違い、変えるかどうか迷っています。嫁は今の先生を信じたいらしいです。
一般的に切れ痔が3ヶ月続いた場合、シンラックを飲み続けるのが普通ですか?結局痛いの我慢して便が硬くなっているようなのです…
医師からの回答
医師によるのでなんともいえませんが、マグネシウム剤などの追加は考慮するかもしれません。
不安なようでしたら今の主治医には何も言わず一度他の小児科を受診することにデメリットがあるとは思えません。
相談者36歳/男性
ありがとうございました。