1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. いつも呼吸が早くて、空気をちゃんと吸えてる感じがしなかったり、心拍数が食事を軸に...

いつも呼吸が早くて、空気をちゃんと吸えてる感じがしなかったり、心拍数が食事を軸に...

医師への相談

相談者35歳/男性
いつも呼吸が早くて、空気をちゃんと吸えてる感じがしなかったり、心拍数が食事を軸に100前後になって、4~5時間ずっと続いたりしていつも落ち着いて過ごすことが出来ないです。消化器内科(総合内科専門医の資格あり)の所見では、交感神経が優位になっていて心が落ち着かないのでは?と言われました。軽度のヘルニアとトイレの回数が多いとのことで、ネキシウムカプセルとトビエースと半夏厚朴湯を処方され経過観察になりました。仕事の都合で中断してしまったものもありますが、一通りの検査をしましたが原因が分かりません。上記の症状の場合、胸の真ん中に違和感が出たりするのですか?繰り返しになりますが、返答宜しくお願いします。
医師からの回答
回答するのは初めてですが、以前の御相談を拝見したことがあります。

他の先生方の回答と重複してしまいますが、逆流性食道炎があれば、胸の真ん中あたりに違和感が出る方は多いです。見た目の炎症が治まっても、違和感が残る方もいらっしゃいます。また、胃カメラで何も異常がなくても、胃の辺りの痛みがずっと続いているという人もたくさんいます。(←これは、ベテランの消化器内科の先生に、私自身が胃カメラをやってもらった時に言われたことです)

食事を機に心拍数が上がるのは、ヘルニアの影響もあるかと思いますが、今までの経験から、「またなるかもしれない」と不安になってしまうのも少し影響しているかもしれません。

頻尿も、泌尿器科的な原因がある場合もありますし、ストレスや過労などから自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを崩して起きるものもあります。

かかりつけの先生が、きちんと対応してくださっているようですので、気になることは相談しつつ、少し気長に症状と付き合うくらいに開き直ってみるのも1つの方法かと思います。

お大事になさってください。
相談者35歳/男性
食道裂孔ヘルニアの逆流性食道炎の場合、胸骨の内側から違和感が出てくるのですか?自分の症状は表面上に違和感が出てきます。返答宜しくお願いします。
医師からの回答
CT等で拝見しないと、どの位置にヘルニアが飛び出しているのか分かりませんが、関連痛といって、内臓に由来する痛みや違和感を、その神経の近くから伸びる、体表面の感覚を支配する神経が伝えてしまって、表面的な痛みが出る可能性はあります。

ですので、ヘルニアによる症状を体表面に感じることはあり得ると思います。
相談者35歳/男性
軽度の食道裂孔ヘルニアで上記の自覚症状が出ますか?胃カメラした消化器内科の先生は、交感神経が優位になっていて緊張状態が続いてるのではないか?と言われました。(受診した時の心拍数が110でした)
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
ご指摘されたように、緊張が強かったりすることでお困りの症状がでてくる可能性はあります。