1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 胸が重苦しく乾いた咳払いと乾いた咳が頻繁に出て苦しかったので受診しましたら気管支...

胸が重苦しく乾いた咳払いと乾いた咳が頻繁に出て苦しかったので受診しましたら気管支...

医師への相談

相談者44歳/女性
胸が重苦しく乾いた咳払いと乾いた咳が頻繁に出て苦しかったので受診しましたら気管支炎かもしれないとのことでした。レントゲンで肺の写真は綺麗とのこと。薬を処方されました。フスコデ配合錠とカルボシステイン錠250mgです。効いてるような気はするんですが異常なまでの眠気で丸一日毎日寝てる感じです。服用中はずっと眠気に耐えられないのでしょうか?あと5日あります。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
フスコデ配合錠とカルボシステイン錠の服薬中の眠気に関するご相談ですね。
フスコデは効果の高い咳止めで、主成分のジヒドロコデインは咳中枢に作用する「麻薬性中枢性鎮咳薬」という分類になるお薬です。(麻薬性といっても医療用ですのでご心配はありません。)このお薬の副作用により強い眠気を感じられる患者さまは時々いらっしゃいます。咳が落ち着いてきているようでしたら、一度処方した医師にご相談になり、もう少し眠気の出にくい、マイルドなお薬に変更してもらってもよいと思います。
カルボシステインの方は痰を切るお薬で、こちらは眠気とは関連はないものと思われます。
どうぞお大事にしてくださいね。
相談者44歳/女性
フスコデの代わりにアストミン錠10mgでもよろしいのでしょうか?処方した医師は月曜しかいなく連休が入るので会うことは不可能です。好きな方を飲んでと言われました。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
アストミンもお持ちということでしたら、そちらに変更されれば眠気はかなり弱まると思います。
ただ、咳止めの効果も少しマイルドになりますから、咳の様子を見ながらお使いになってくださいね。
相談者44歳/女性
フスコデ配合錠を2錠を1錠にしたらどうでしょうか?効果は見られませんか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。体格やお薬の代謝速度など体質的なものも関係してくるので一概に効かないとは言い切れないのですが、量の調節をすると副作用は残り、効果はいま一つという事態にもなりうるのでお勧めできません。また、定められた用法外の飲み方になると、医師が責任もって診察、処方した場合のみということになりますので、ぜひという場合は処方された医療機関に電話で問い合わせをして確認されることをお勧めします。(担当医がいなくても、ほかの医師がカルテの所見など見ながら対応してくれると思います。)
相談者44歳/女性
わかりました、ありがとうございます。