- 相談者19歳/男性
-
初めまして。
自分は今、ブタ鼻、丸鼻に悩んでいます。
小学生の頃は普通でしたが、中学、高校の間にどんどん鼻が丸くなり、また鼻が上向きになり、鼻の穴が目立つようになってしまいました。
中学生のころ一度、中耳炎になるほどの回数鼻をかんだり、鼻づまりのせいで口呼吸が多くなったこと、それに伴って前歯が出てきたこと、高校、大学の2度の受験で急激に太ってしまったことが原因だと自分では思ってます。
そこで質問なのですが、ネット上によくある整形せずにブタ鼻丸鼻の直し方である、
ノーズクリップ法(日常的に何回も鼻をつまむ?)、鼻呼吸を心がける、骨叩き(鼻の上辺りの骨を殴る)、痩せる
といったような方法は、継続してしっかり行えばちゃんと効果は現れるのでしょうか?
もし効果があるならそれぞれの方法の正しいやり方を教えて下さい。
本当にどうかよろしくお願いします。
自分に自信が持てず、毎日が不安で仕方ないです。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
丸鼻でお悩みとのこと、ノーズクリップ法に関するご質問ですね?
鼻先の形を作っているのは軟骨と、軟骨の上に被さっている皮膚です。
軟骨は生後1年くらいの間は軟らかいので、内側や外側から持続的に力を加えれば、多少形を矯正できるといわれています。
しかし、大人の軟骨は硬くなっているため、持続的に力を加えてもほとんど矯正はできないといわれています。
ですから、残念ながらノーズクリップ法の効果はあまり、期待できないのではないかと思います。
- 相談者19歳/男性
-
それでは医師の方々の視点から見て、効果のある方法はあるのでしょうか?
ないのであれば整形するしかないのでしょうか…
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。時間帯により担当医が変わりました。
鼻をご自身で矯正するためのはっきりと医学的に効果的な方法というのは残念ながら思い当たらない
のですが、例えば減量などで鼻回りの脂肪も減ることで形が変わって見える、というのは考えられます。どうぞお大事になさってくださいね。