1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. パグ♀フォーン 9か月 初ヒートを迎えました。 出血があり、ポタポタと垂...

パグ♀フォーン 9か月 初ヒートを迎えました。 出血があり、ポタポタと垂...

獣医師への相談

相談者33歳/女性
パグ♀フォーン 9か月

初ヒートを迎えました。
出血があり、ポタポタと垂れてしまうので、
お出かけや家族と過ごす時等はサニタリーパンツをつけて過ごさせています。
洋服を着るのも嫌がる子なので、もちろんパンツも嫌がるのですが、
周りに迷惑がかかるので、無理くり我慢させている状態です。

部屋で過ごさせる時や寝るときは、何も付けずに汚れたら拭く。排便や排尿の後は
ウェットティッシュで拭く。など綺麗にはしているつもりなのですが、
気になることがあり、ご相談させて下さい。

ヒートを迎えて、1週間程までは、水を飲む際にこれでもか!というほど飲んでいました。
1週間を過ぎた辺りから、水を飲んでもペロっとするだけで、あまり飲みたがりません。(たまにガブ飲みしていることもあります)
出血の量が減っていくにつれて、かなりの頻尿になってきました(゚Д゚;)
酷いときは10分おき位に。
落ち着いたかな?という時で1時間ごと位。
頻繁にトイレに行かない時間は寝ている時だけです。。。
膀胱炎でも起こしているのではないか?と不安があるのですが、
ヒート中の頻尿はよくあることみたいなので、病院に連れて行くか検討をしかねています。(病院の先生にも2~3日様子をみて、まだ続くようなら、受診に来てくださいと言われてはいますが…)

あともう1つ。初めて♀を飼っているのですが、ヒート中の陰部の腫れはどの位のものでしょうか?
凄く大きくなってて、硬くなっているので、心配になってしまって…(/ω\)
下の写真なので、恥ずかしい写真を晒して申し訳ないのですが、
これは普通なのでしょうか?
個体によっても、腫れの大きさ等は変わってくるのでしょうか。
また、ヒート中の肛門絞りは控えた方が良いですか?
肛門の下から陰部にかけて結構硬くなっているので、絞るのを諦めましたが、
溜まってきているのも可哀想で( ゚Д゚)

女の子のヒートを初めて経験するので、不安ばかりで申し訳ないです。
宜しくお願い致します( *´艸`)

獣医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
初めての事で色々不安になりますよね。
まず、頻尿ということですが、
生理中はホルモンや代謝のバランスで、
頻尿がおこりやすくなります。
また、生理中は普段より
膣内の感染がおこりやすいので、
膀胱炎になり頻尿になることも
あります。
一度病院に行かれて、見て頂いたほうが
いいかと思います。
そして、もうひとつ心配されてる
陰部の腫れですが、やはり個体差は
あります。すごく腫れる子もいます。
相談者様のお写真を拝見する
なかでは、生理中のよくみられる腫れ
だと思います。
あと、肛門絞りですが、生理中
だからといってやってはいけない
ということはありません。
ただし、先程もお話したように
感染しやすい時期ですので、
絞ったあとはきれいにまわりも
拭いてあげてください。
初めての事で色々と疑問がでて
くると思いますが、
頑張って下さいね。
またなにかわからないことが
ありましたら、ご相談ください。