1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. こんにちは。初めて相談させていただきます。一週間ほど前から、右手の指の付け根と手...

こんにちは。初めて相談させていただきます。一週間ほど前から、右手の指の付け根と手...

医師への相談

相談者46歳/女性
こんにちは。初めて相談させていただきます。一週間ほど前から、右手の指の付け根と手のひらがピクピクと痙攣するようになり、別件でかかっているお医者さんに相談しましたら、芍薬甘草湯を出していただきました。飲んでいるのですが症状は収まらず、病院に行った次の日からは、両足のふくらはぎ、膝、かかとなどもピクピクします。ALSという病気の症状の一つに、このようなぴくつきがあると聞き、怖くなりました。以前から、疲れると目の下や唇の痙攣はありましたが、手足にこのような痙攣が出て続くことはあるのでしょうか。このような症状はどのような原因がありますか。ちなみに神経内科が専門と聞きましたが、近くにないので他の科でも診ていただけるのでしょうか。10年ほど前から心気症を抱えているせいもあり、 もしALSだったらどうしようと、毎日悲しくなっています。大きな病気以外でも、このような手足のぴくつきの原因はありますでしょうか。長々とすみませんが、教えていただけますか。
医師からの回答
おはようございます。猫山と申します。

四肢や顔面の筋肉の表面が小さく痙攣する症状は筋線維束攣縮といいます。

ALS以外では各種末梢神経障害、脊髄疾患、甲状腺機能亢進症などで認められる場合がありますが、頻度は稀です。

いずれにせよ、鑑別・診断のために神経内科の受診が必要です。他の診療科では診られないでしょう。
神経内科でも、設備が整った医療機関でなければ対処できない場合があります。
心配していても解決に繋がりませんので、神経内科を受診されることをお勧めいたします。

以上、ご参考になれば幸いです。


追伸 心気症をお持ちならば、このようなインターネット相談はあまりご使用されない方がいいかもしれません。

【ググるとなっちゃう!? 「google症」「サイバー心気症」って知ってる?】
http://medicaldataarchive.blog.fc2.com/blog-entry-104.html

【ネットで心配性が悪化する人たち:研究結果】
http://medicaldataarchive.blog.fc2.com/blog-entry-105.html
相談者46歳/女性
おはようございます。お忙しい中、朝早くから御返事をありがとうございます。そうですね、おっしゃる通り心気症ですと、ネットで色々なケースを見て余計に不安になってしまいます。何か症状があって心配な場合は、お医者さんに行こうと思います。ありがとうございました。