- 相談者31歳/女性
-
初めて相談させて頂きます。
今月で四歳で年少さんの男の子がいるのですが、産まれた時から、幼稚体型でお腹がぽっこりしていて、今現在もぽっこりしていて、会う人会う人に、すごいお腹だねと言われ、小さい時に、小児科の先生に3歳位で気にならなくなるよ!と言われたのですが、変化無しです
便秘のせいもあるのかな?と思っていたのですが、今年に入ってからは毎日排便するようになりましたが変化無し
幼稚体型はいつ気にならなくなるのでしょうか?
ちなみに、身長105cm 体重18kgです
それともただの肥満になるのでしょうか?
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
4歳児では、お腹が出ているのはそんなに珍しいことではないと思います。
これから成長の過程で、目立たなくなると思います。
身長、体重をみると、肥満ではないですね。
念のたですが、腹部を触って、しこりなどが触れないかは確認された方が良いでしょう。
頻度は低いですが、小児の腹部腫瘍もないわけではありません。
しこりがなければ、このまま成長の過程を見守るのが良いと思います。
それでも、気になるようであれば、小児科の先生にみていただくのが良いと思います。
- 相談者31歳/女性
-
小児科に行くと毎回お腹をさわってくれるのですが、軽く触るだけなので私にはそれがちゃんと診察してくれてるのかが分からなくて…
でも、何かあれば軽く触るだけでも分かりますよね?
言われなければ、問題なく様子みていいと言う事で大丈夫でしょうか?
-
医師からの回答
-
こんにちは。
お子さんはまだ腹筋がしっかりしてないので、胃がぽこんと出やすく、お腹が目立つ子も多いですよね。もともとの骨格から、大人になってもお腹が出たように見えやすい人もたまにいらっしゃいます。
腹部に大きな腫瘤があれば、通常はお腹のほかの臓器を圧迫して、便秘や食欲不振といった症状がでることが普通かなと思います。また、腫瘤は固いので、お腹がやわらかい子供の場合は問題があれば触ったことでわかりやすいと思います。
4歳だと、小児科に行く頻度が減るとは思いますが、風邪などで受診される際に、ちらっと相談されてもいいかと思います。必要があれば、多くの小児科には超音波エコーがあるので、痛みもなくお腹をみてもらうこともできるでしょう。
- 相談者31歳/女性
-
何度も申し訳ありません。
元々便秘症で、最近になって毎日するようになり、出ない時は浣腸をしております。
触った感じシコリも無いように思います
であれば、心配は無いですかね?
小児科に行った時に聞いてみようと思います!
-
医師からの回答
-
御相談いただき、ありがとうございます。
触れて頂き、特に何もなかったようなので、
大きなしこりのようなものの原因でがないようですね。
そう御心配されなくて大丈夫ですが、
隠れていることもあるので、小児科受診された時に一度、御相談されてくださいね。
- 相談者31歳/女性
-
分かりました!!小児科に行く機会があったら、相談したいと思います(^_^)
ありがとうございました!