- 相談者36歳/女性
-
舌根扁桃肥大について詳しく知りたいので教えて下さい。場所はどの辺りに出来て、どのような症状が出るのでしょうか?この病気になる原因とは何が考えられるのでしょうか?気をつけたら良いことや食べ物など何かあれば教えて下さい。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
舌根扁桃肥大は舌の付け根にある舌根扁桃と呼ばれる部位が炎症を起こすものです。
のどの不快感や、物がつかえるような違和感が出ることがあり、多少痛みを感じることもあります。20代から30代で肥大することが多く、女性に多いことも知られています。
治療としてはうがいをよくして口の中を清潔にしておくこと、ひどくなった場合は耳鼻いんこう科で切除してもらう場合もあります。生活上の注意としては刺激物をさけ、コーヒーやアルコール、たばこは控えるとよいと考えられています。うがいは口の中を清潔に保つことで、予防にもつながります。ご参考になれば幸いです。
- 相談者36歳/女性
- 返事ありがとうございます、この病気で喉の奥に血腫は出来たりしますか?喉に違和感があり調べたら症状は当てはまるのですが、私は喉の奥に赤黒い血腫が出来ています。
-
医師からの回答
-
このテーマで既に3回も本サイトでご質問を投稿されていますが、文字情報のやりとりしかできないインターネット相談ではそろそろ限界だと思われませんか?
医療機関は受診せずに、安心と、対処法に関する知識を得たい、というご意向なのでしょうか?