- 相談者20歳/女性
-
リストカットがやめられません。脂肪が見えるぐらい深く切ったこともあります。原因は自分の家庭環境と性格にあると思います。9歳離れた姉は統合失調症で自殺未遂で入退院を繰り返し私が幼稚園の幼いときから痣が出来るほど暴力をふるい包丁をつきつけ狂ったように「死ね」「殺してやる」「お前なんか生まれてこなかったらよかったのに」「お前のせいだ」などと毎日叫んでいました。母は私が誰かに言わないか監視しました。父はアルコール依存症になり入退院を繰り返しました。母は一家心中を考えましたが私が小さいので哀れんでやめました。それ以来ことあるごとに「おまえのせいで死ねなかった」「お前のせいで苦しんでいる」「お前がかわいそうやったから心中しなかったのにそんな態度とっていいのか」などと言い暴力をふるいました。自分の人格形成において存在を繰り返し家族から否定されることで自尊心というものが欠落してしまいました。理由はわかりませんが生まれて来てはいけなかったんだと思います。ぜんぶ自分のせいだから幸せになってはいけないとも思います。あのとき包丁で刺されておけばよかった、一家心中してしまえばよかった、蹴り飛ばされて首の骨をおって死んでしまえばよかった、とことあるごとに思います。実家をでても解放されませんでした。コンビニで手当たり次第に食べ物を買い込んでは食べ続ける、または切るという最悪の状態です。でも人の前では迷惑をかけたくなくて笑顔です。誰かといたら自分なんかといて本当に楽しいのか、楽しんでくれているのか気になって気になってすごく疲れるし拒絶されるのが怖くて自分に好意を持ってくれた人からは逃げてしまいます。だめな自分と比べてしまい目を合わせて話せなくなります。ごめんなさいを連呼してしまいます。もっと自信を持てば良いのにといつも言われますし自分も頑張ってきましたがだめでした。受容された経験がないと素の自分は絶対に出せないし自信は持てないと気づきました。私は小さい頃から誰かに全部を打ち明けるという経験をしたことがありません。暴力と口止めにおびえてきました。でも本当は誰かに聞いてほしいんだと思います。愛してくれる人が欲しいんだと思います。自分を好きになりたいんだと思います。それが出来ないから吐きそうになっても食べ続けて太るし、切ってしまうんだと思います。これらをやめる方法はないですか?
-
カウンセラーからの回答
-
ご相談ありがとうございます。
ご確認させていただきたいことがございます。
現在相談者様は、心療内科や精神科、カウンセリングなど、何らかの治療は行っておられますでしょうか?
- 相談者20歳/女性
- いいえ、何もしていません。以前一度行ってみたのですが、10分間の診察の中で何も伝えられず、問診票にも「気分が落ち込んでいる」としか書けず、だめでした。
-
カウンセラーからの回答
-
ご質問ありがとうございます。夜間は回答担当医師が割り当てられておらず、朝の担当が順番にご回答しているため、ご返答が遅れたことをお詫びいたします。
お辛い気持ちが文面から伝わってきて胸が痛みます。大変な状況を生き抜いてこられたのですね。リストカットや食べ過ぎは、何とか気持ちを落ち着かせよう、生き延びようとして仕方なく行っておられることと思います。既に実家を出て自立しておられるご様子、非常にご立派と思います。ご自身の行動・気持ちについて、
「受容された経験がないと素の自分は絶対に出せないし自信は持てないと気づきました。私は小さい頃から誰かに全部を打ち明けるという経験をしたことがありません。暴力と口止めにおびえてきました。でも本当は誰かに聞いてほしいんだと思います。愛してくれる人が欲しいんだと思います。自分を好きになりたいんだと思います。それが出来ないから吐きそうになっても食べ続けて太るし、切ってしまうんだと思います。」
と、よく分析し言葉にされていると思います。
頂いたご相談文面をもとに、再度ご自身の状況(生育環境、症状、生活環境)や、何が一番嫌か、何を解決したいか、解決したらどういう生活がしたいか、目標とするものは何かなどを書き出し、それをそのままカウンセリングや診察の際に提出されたらよいと思います。書き出す作業自体が癒しになると思います。家庭環境や生育環境を変えることはできませんし、直接的にリストカットや過食を止める薬はありませんが、不安を和らげる投薬などを受けながら、繰り返し自分について整理し振り返ることが、ご自身にとって安らぎにつながっていくと思います。同じような体験をし乗り越えた人たちとの出会いや、受け止めてくれる人との出会いも生まれてくると思います。
あまり具体的な回答になっていませんが、何かの参考になれば幸いです。
お大事になさって下さいね。