1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. こんにちは。 暑い時期が続きますね。 3歳の男の子が、リンゴジュースが好きで...

こんにちは。 暑い時期が続きますね。 3歳の男の子が、リンゴジュースが好きで...

医師への相談

相談者32歳/女性
こんにちは。
暑い時期が続きますね。
3歳の男の子が、リンゴジュースが好きで毎日飲んでいます。熱中症や脱水症状になるのが心配でよく水分を取らせていますが、麦茶を嫌がってリンゴジュースばかり飲んでいます。
あまりジュースばかり飲むのも、糖尿病にならないかと心配です。ジュースの飲ませすぎは気をつけたほうがいいでしょうか?
医師からの回答
こんにちわ、毎日暑くお子様も喉が渇いて飲水量が増えていることと思います。

今年は特に暑く熱中症対策必要ですよね。
子供は大人に比べて体内の水分量を多く必要としますので、ちょっとした脱水も注意が必要で、こまめな水分摂取は重要です。

おっしゃるとおり、りんごジュースばかり飲むと当分の過量摂取となり肥満につながる可能性があります。しかし、3歳児で糖尿病を心配される必要はないと思いますよ!

しかし、りんごジュースに含まれる塩分の量がどの程度か解りませんが、塩分の量によってはうまく血液に吸収されず、かえって脱水を助長する場合もあります。

最適なのは小児用のスポーツドリンクを飲ませてあげることです。

麦茶も水分補給には有効ですが、塩分が含まれておらず大量に飲ませるにはやはり小児用スポーツドリンクのほうが確実ですね。

ただし、お子様がりんごジュースを好んで飲まれるのならば、毎日2~3杯であればそこまで神経質になられる必要はないと思います。

それよりも、きっちりと水分補給ができていることをマメに見てあげるほうがいいでしょう。

りんごジュースが多すぎると感じられた場合には、麦茶や上記のスポーツドリンクを併用してみてはいかがでしょうか?
医師からの回答
上記
当分▶糖分の間違いです