1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 10ヶ月前の2014年9月に急性心筋梗塞を起こし、カテーテル手術を受けました。右...

10ヶ月前の2014年9月に急性心筋梗塞を起こし、カテーテル手術を受けました。右...

医師への相談

相談者53歳/男性
10ヶ月前の2014年9月に急性心筋梗塞を起こし、カテーテル手術を受けました。右冠動脈が閉塞しており、ステントを留置しましたが、医師からは心臓底部が貫壁性梗塞を来しており比較的重症と打診されました。以来、抗血小板薬や強心剤服薬にて過ごしております。
今般、会社の健康診断にて陳旧性心筋梗塞(心電図所見)の所見があるので至急心臓エコーを受けるようにと指導がありました。
そこでご相談なのですが、心筋梗塞を既に患い、治療中であっても陳旧性心筋梗塞という診断が出るのでしょうか? 検診の既往症欄にはきちんと心筋梗塞と書いてありますし、問診時にも告げてありますので見落としでは無いと思うのですが。私の理解では、一度心筋梗塞を起こした人は以後、陳旧性心筋梗塞の状態にあるものだと思っておりました。今般の精密検査要請から私の理解が間違いであり、もしかすると再度、どこかの冠動脈で心筋梗塞が起きており、陳旧性となっているのではないかと不安になってしまいました。また、この場合の心臓エコーの精度につきましてもご教示戴けますと幸甚です。よろしくお願い申し上げます。
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。

健診ですので、何らかの異常があればそのように異常をひっかけて、受診精査を促したものではと思います。
現在循環器内科には引き続き受診されておられると思いますので、その時に健診結果を持参されて主治医にお聞きになられるといいと思いますが、次回診察日はいつでしょうか。
もし、診察が何か月も先であるようでしたら、念のため早めに診察を受けられるといいと思います。

心臓エコーの精度、ということですが、申し訳ありませんが、どのようなことについてでしょうか。詳しく教えていただければと思います。
相談者53歳/男性
早速のご回答に深謝申し上げます。次回検診は9月上旬の予定です。
このような検診結果が出た以上、9月まで待たずに急遽診察を予約してみますが、それに当たっての予備知識がほしいのです。なにせ大病院なので待時間3時間、診察5分ですので、時間を有効に使いたいのでお願い致します。

①心筋梗塞を起こしてから1ヶ月以上経った状態を陳旧性心筋梗塞という旨、ネットで調べました。ということは心筋梗塞の既往がある人は全員が陳旧性心筋梗塞という診断がつくと思うのですが、この理解は間違っていますか?

②検診の先生が既往歴を見落としなら陳旧性心筋梗塞と診断させても仕方ないのですが、もし既往歴を理解した上での診断であると仮定すると、陳旧性心筋梗塞とはどのような状態なのでしょうか?
 
③心臓超音波で、冠動脈の閉塞状態や心筋の線維化等、どの程度の精度で画像診断出来るものか教えて下さい。

まだ子供も小さく、年寄も抱えております。私がいま死ぬ訳にはいきません。どうかよろしくご指導お願い申し上げます。
医師からの回答
1.その御理解でいいと思います。

2。1の理解から行くと陳旧性心筋梗塞でいいのではないでしょうか。

3.心エコーでは 心筋梗塞の場合は、収縮運動をしない心筋の場所や範囲がわかり、さらに心臓全体の機能の程度も数字で客観的に評価することができます。

 
相談者53歳/男性
御答え戴けました先生、本当にありがとうございます。一度死にかかりますと気が弱くなってしまい、心の置場がございませんでした。お陰様で落ち着いて診察に臨めます。
診察後、改めてご相談申し上げます。
ありがとうございました。