- 相談者38歳/男性
-
パニック障害、鬱と診断を受け 11日前にジェイゾロフト50mgを処方され飲み始めたのですが 不安、焦り、霞目、喉のつまり 冷や汗イライラが酷く25mgに減らし一週間飲みましたが良くならず医師に相談しレクサプロ10mgに替薬 二日目ですが 一向に上記の症状が良くならない上に 死について考えてしまうように、、。怖くてたまりません どうすれば良いでしょうか? 薬を止めた方が良いでしょうか?病院を変えた方が良いでしょうか? それとも この症状が抗うつ薬の副作用でしょうか? よろしくお願いします
-
ひなこ先生からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
パニック障害、うつで治療中とのことですね。ジェイゾロフトが合わず、レクサプロに変薬して2日目、死について考えてしまうようになったということですね。
確かに、非常にお辛いだろうと思います。ジェイゾロフト、レクサプロとも、抗うつ薬の中でSSRIと呼ばれるもので、副作用の少ないタイプのものです。例えば、従来の抗うつ薬で見られることのある便秘や尿の出にくさ、口の渇きなども出にくく使いやすいお薬ですが、ただ吐き気などの消化器症状や人によっては、特に若い方では希死念慮、自殺のリスクが高まるという報告もなされています。
体質的なものもあり、相談者様にはこのタイプのお薬は相性が良く無いのかも知れません。お薬に関しては、まず主治医に相談の上中止し、(飲んでいる期間が短いので心配は少ないかと思いますが、このお薬は急に辞めると不安焦燥感などの離脱症状が出ることがあることも知られているため、対応のために主治医に確認後中止したほうがよいと思います)今後のお薬の処方についてよくご相談ください。一般的には副作用の少ない抗うつ剤として、特に不安感や焦燥感がある症例にまず初めの治療に使われることの非常に多いお薬ですので、(副作用でこれらの症状が強まってしまうことが時々あるのは残念なことですが通常はもちろん、効果のあることの方が多いのです)お薬の問題で病院を変えることはないと思いますが、今回の状態を遠慮せず主治医にしっかり伝えて、お薬選びをしていくことは非常に大切なことです。症状が一日も早く改善されますようお祈りしております。どうぞお大事にしてください。
- 相談者38歳/男性
-
ご返答 本当にありがとうございます
本当に苦しく 止めるのも不安 飲むのも不安だったので少し安心しました。 自分はダメだ。将来への不安 このままおかしくなってしまい、とんでも無い事をおかしてしまうのでは、、、と沈んでしまう毎日。
早く良くなりたい!と投薬を、決意したのですが・・・ 難しいところですね。。ssri以外にもお薬があるのか、自分に合ったお薬または、方法があるのか 病院の方にも聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございますm(_ _)m
-
ひなこ先生からの回答
-
ご返信ありがとうございます。
確かに、おっしゃるようにうつの治療は進むのも、留まるのも戻るのも勇気を要することがありますね。ただ、うつは治る病気ですし、抗うつ薬にも様々な種類、効用があり相談者様にあったものも必ずあると思います。もちろん、SSRI以外にも、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SNRI、など多くの系統の抗うつ薬があり、それ以外にも気分を改善するのを助けるお薬は沢山の種類があります。
不安もお強いかと思いますので、今後は主治医にお薬の副作用のこと、お薬以外の療法との組み合わせの可能性などよくご相談いただいた上で、治療を進めていただけたらと思います。どうぞお大事にしてください。
- 相談者38歳/男性
-
丁寧な御対応、御返事 本当にありがとうございます
朝から動く事も出来ず、午後から主治医の日、予約の日では無かったのですが病院へ行きました。
今日いらっしゃった先生とも相談し、一旦 レクサプロは中止する事に。そして、抗不安薬のアルプラゾム0.4mgを処方されました。同じようになってしまわないか、また抗不安薬は、癖になるとも聞いており、止めるのも大変だと聞いたので 不安は、募ります、、。
-
ひなこ先生からの回答
-
ご返信ありがとうございます。
SSRIを中止し、抗不安薬が開始になったということですね。現在の相談者様のご不安を考えると、よい判断ではないかと思います。抗不安薬はほかの精神科のお薬同様、誤解されることの多いお薬ですが、実際には現在のお薬は安全域(治療に用いられる量と中毒量の差)も非常に広く、また、依存性に関しても用量、用法を守って服用されている限り、大きく心配されることはないかと思いますよ。今後、主治医の先生とお話になり、今後の方針が決まっていくと思いますので、考えすぎずできるだけリラックスしてお過ごしくださいね。どうぞお大事にしてください。
- 相談者38歳/男性
-
本当にありがとうございました。
とても助かり また 参考になりました
なにより 心強かったです!!