- トップ
- みんなのQ&A
- JustAnswer(ジャストアンサー)というインターネット相談サイトに関するで...
JustAnswer(ジャストアンサー)というインターネット相談サイトに関するで...
医師への相談
-
相談者:55歳/女性
-
相談日:2015年07月06日
- 相談者55歳/女性
-
JustAnswer(ジャストアンサー)というインターネット相談サイトに関するです。
このドクターズミーと類似のサービスですが、私が後から調べたところでは評判が良いサイトではないようです。
http://matome.naver.jp/odai/2142517018876678701
私の質問に回答は付いたのですが、その回答者が、医師ではなく薬剤師でした。
実は、私の夫が薬剤師です。薬剤師に聞けばわかることなら夫に聞きますし、医師と薬剤師の違いもわかっているつもりです。
それは法律的な問題であって、<医師法第17条 医師でなければ、医業をなしてはならない>ろいうものです。
こうしたインターネット相談が医業に当たるのかどうかは私にはわかりませんが、お医者様ではない方が、いくら知識があるとは言っても病気や治療に関する指示を下すようなことをするべきではないのではないかと思うのです。
そこでお訊きしたいのは、このringo2014なる薬剤師の回答が合っているのがいないのか、ということです。
http://www.justanswer.jp/profile.aspx?PF=77758780&FID=5204
不適切なものがあるなら、それを根拠にこのような方には、こうした一般人を騙すような活動は辞めてくれるよう、ジャストアンサーに申し出ようと思っています。
http://www.justanswer.jp/medical/964xf-49-166cm-77kg.html
http://www.justanswer.jp/medical/96e41-op-75.html
http://www.justanswer.jp/medical/96a3m-ope.html
http://www.justanswer.jp/neurology/94ht3-.html
http://www.justanswer.jp/neurology/94deh-.html
http://www.justanswer.jp/diabetes/94bfq-500-1-2.html
おかしな質問で申し訳ありませんが、ご助言のほど何卒お願いいたします。
私には、こうした不正が許せない気質があるのです。
-
医師からの回答
-
拝読いたしました。
たしかに薬剤師が医療的な助言をするのはおかしいですが、サイトで行われているのはあくまで助言であり医業ではありません。
内容に関して一部主観が入っていますが、医学的に間違っているということはないです。
サイトで飛び交っている医療情報や診療内容は信じないでください。このようなサイトはあくまで参考の一部であり鵜呑みにしてはいけません
医業とは目の前の患者さんを診察しなければなりません。