- 相談者33歳/女性
-
妊娠中のトキソプラズマ感染についてのご質問です。
ただいま妊娠希望中のものです。先週TORCH検査を受けたばかりで、トキソプラズマなどの4項目すべて陰性でした。
今日料理の際に間違って手を切ってしまい、右親指の指先から血が出ていました。傷口がさほど大きくなかったので、止血だけして、絆創膏もつけずに作業を続けました。それから数十分経った頃に、指に傷があることを忘れてしまい、右手で生肉のミンチを揉んでしまいました。途中で思い出して、すぐに手を洗って、アルコールをつけた化粧コットンで指の消毒もしましたが、トキソプラズマに感染している可能性はあるでしょうか?
トキソプラズマは生肉から経口感染が多いと聞きますが、傷口や血液で感染することがあるかどうかどこにも書かれていないので、少し不安です。婦人産科の先生にお答えいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
確かに、理論上は手指の傷口からトキソプラズマが感染することもあり得ますが、お伺いした状況ですと、そのような短時間の少しの曝露で感染が起こる可能性は極めて低いと思います。ご安心下さい。
すごく心配されるようでしたら半年後くらいにもう一度検査されるのがよろしいかと思います。
- 相談者33歳/女性
-
迅速なご回答、ありがとうございます!おかげで少し安心しました。
ちなみにですが、一度トキソプラズマに感染してしまうと、どれくらい経ったら検査で陽性が出るでしょうか?
-
医師からの回答
-
ご返信ありがとうございます。
判定が可能となるのは、感染後14日後以降になるかと思います。
- 相談者33歳/女性
-
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
ご親切にご回答いただき、ありがとうございました!