- トップ
- みんなのQ&A
- 4歳の女の子です。日曜日夜中から発熱し39ど以上でました。熱はだいたい1日ぐらい...
 
  
  
    
    
      
        
          4歳の女の子です。日曜日夜中から発熱し39ど以上でました。熱はだいたい1日ぐらい...
          
            医師への相談
          
        
        
            - 
              相談者:37歳/女性
            
- 
              相談日:2015年07月16日
            
 
      
        
        
          
  
    - 相談者37歳/女性
- 
        4歳の女の子です。日曜日夜中から発熱し39ど以上でました。熱はだいたい1日ぐらいで下がるので様子をみてましたが火曜日あさにも熱が40どあり、鼻水も咳もでてきたので小児科にいきました。溶連菌検査などしましたが陰性でした。先生は風邪からくる細菌性のものだからと抗生剤や鼻水の薬をくれました。 飲ませながら様子みましたが日中だけ平熱になり夕方にはまた39.9どに
 
 今朝また病院にいきましたら耳なかが少し赤い。喉には抗生剤きいてるけど耳には届かなかったのかな?と話してオゼックスという強めの抗生剤をくれました。
 少し気にはなりますが、安易にださないものだけど体に悪いからとかではない。といわれたので朝から切り替えてこちらを飲ませました。  先ほどから熱がなんとなくあがってきてます。抗生剤など服用し殺菌?までどれぐらい期間必要ですか?
 5にちぶんもらいましたが前回からの薬で軟便です。  鼻水はやはり副鼻腔なのか緑です。ドローっとはしてませんが痰も今朝は緑に少しグレーぽいです。  どれぐらいの服用で治癒していきますか?![]()  
    - 
         医師からの回答 医師からの回答
- 
      こんにちは。ご相談ありがとうございます。
 
 お子さんの熱が上がっているのですね。 副鼻腔炎などの場合は、熱が長引く場合があります。抗生物質もすぐにすべての菌を殺せるわけではないので、しばらく薬を飲み続けてください。 耳が赤いのは中耳炎になっている可能性もあるのかと思います。オゼックスは小児の中耳炎にも用いる薬です。
 
 お大事に。
    - 相談者37歳/女性
- 
        回答は早くて安心定期できました。
 ただ少し機械的というかそんか気が、、