- 相談者40歳/女性
 - 
        先ほど子供が(一歳9ヶ月)口の回り少し白っぽい唾液なのか、鼻水なのかテカテカでベトベトでした。
夕飯には納豆食べたのですが納豆の臭いはせず、嘔吐の臭いもしませんでした。
最近指を入れておえっ!とやったりします、
2、3日前にもそれで嘔吐しました。
何か知らずに変なもの食べたのか心配になりました。
今は普通に遊んでます。
臭いなく、白っぽい所と透明なところあり、
ベトベトしてたのですが、鼻水でしょうか?
確かに鼻水は出てますが口の回り全部鼻水がつくほどはでてません。
何か変なもの食べて嘔吐したのでしょうか?
洋服は汚れてませんでした。
口の回り一週だけでした。
 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      こんにちは。ご質問ありがとうございます。
口の周りに何かついていて、心配なさっているのですね。
おそらく嘔吐の後だと思います。
お子さんはちょっとしたことで戻してしまいます。
食べ物の内容にも寄りますが、さらっとした吐物のことも多いです。
繰り返し嘔吐するようであれば、一度小児科に受診してみください。
以上参考になさってください。
ご質問ありありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。 
- 相談者40歳/女性
 - 
        何か私のきずかないうちに変なもの口にしたのでしょうか?
もしそうなら、何度も嘔吐しますか?
 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      ご質問ありがとうございます。
何か食べた可能性はあります。
あるいは、軽い胃腸炎を起こしていた可能性があります。
嘔吐が今治まっていたら心配有りません。
まだ続いていれば、早めにご受診くださいね。
ご質問ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。 
- 相談者40歳/女性
 - 
        その後は嘔吐してません。
何か変なもの食べたら嘔吐は続いてますか?
 
- 
        
        医師からの回答
     - 
      食べ物の場合、全て吐いてしまった後はもう嘔吐が止まることが多いです。
ので、変なものを食べた可能性も否定はできませんが、これだけでは何とも言えませんね。
止まっているのなら一安心です。
また嘔吐が続くようなら受診してくださいね。
ご質問ありがとうございました。 
- 相談者40歳/女性
 - ありがとうございました。