1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 去年の九月から四六時中ふわふわしためまいと肩凝りがあります。家の中でも、ふわふわ...

去年の九月から四六時中ふわふわしためまいと肩凝りがあります。家の中でも、ふわふわ...

医師への相談

相談者41歳/女性
去年の九月から四六時中ふわふわしためまいと肩凝りがあります。家の中でも、ふわふわしためまいがあり、外出する時には一人では歩けません。最近では目がぼやけて見えたり、吐き気、軽い頭痛があります。去年10月に脳ドッグで検査した時には異常はありませんでした。耳の検査もしましたが異常なし、更年期の検査も意識なしでした。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
ずっと続くご症状、原因もはっきりしないとおつらいと思います。
めまいは様々な原因が重なって起こることもあったり、原因がわかりにくいこともあります。
視界がぼやける、肩こりなどもあることから、偏頭痛や緊張性頭痛などが関わっている可能性もあります。
脳ドックで検査を受けられたとのことですが、神経内科は受診されましたでしょうか?
脳のMRIなどでははっきりしない原因などのこともありますので、一度診察を
受けられた方がいいと思います。
ご無理をなさらずどうぞお大事になさってください。
相談者41歳/女性
神経内科は受診しましたが筋弛緩剤とストレートネックということで、神経の圧迫をとる薬を処方されました。しばらく薬を飲んでいたのですが、余計にふらふらするようになって今は心療内科にかかっています。最近の症状はふわふわめまいがすると顔の筋肉が変な感じになったり、視界が二重に見えたりします。
医師からの回答
そうだったのですね。
症状が良くならない、または別の症状が出てくると、不安になりますね。

まず、今の主治医にお薬のせいで、かえってふらついたり、顔の筋肉、二重視が出ていないことを確認されてみてください。
もし、それが疑われるときはお薬をやめてみるなども一つの手です。
心療内科でもし、精神的な問題を指摘されているならば、その原因を上手に検討して解決していくと、めまいが良くなっていくことはあります。

しかし、あまり精神的な問題ではないのであれば、いま大体主要な科の受診や治療はなされたと思いますので、耳鼻科のめまいの専門家のところを受診してみるのもひとつです。
めまい体操などを受けられるところもあります(めまい体操でよくなる方もいます)。また、まだ漢方を試したことがなければ漢方を服用してみるという手もありますので、やはり耳鼻科のめまいの専門医やめまいに強い漢方医などを訪れてみるのは解決の一手かもしれません。

めまいは、なかなかやっかいで、末永く症状と付き合っていかないとならない場合もありますが、是非お大事になさってくださいね。
相談者41歳/女性
めまいの治療の漢方も飲んでいます。めまい専門の耳鼻科も受診しましたが、異常はなしとのことで心療内科を勧められたのですが、日に日に悪化している感じです。
医師からの回答
そうだったのですね。それでは、さらにお辛いですね。
心療内科では、心の問題はなにか明らかになってきていますか?治療方針はいかがですか?
もしも、心の問題があれば、カウンセリングを受けられる方もいらっしゃいます。
また、自律訓練法やめまい体操をまだやったことがなければ、これらも治療法の一つになると思います。
早くめまいが軽くなってくるといいですね。お大事になさってください。
相談者41歳/女性
ありがとうございます。めまい体操をしてみようと思います。