1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. アオバアリガタハネカクシを素手で払いのけてしまいました。 先ほど授乳中にズ...

アオバアリガタハネカクシを素手で払いのけてしまいました。 先ほど授乳中にズ...

医師への相談

相談者35歳/女性
アオバアリガタハネカクシを素手で払いのけてしまいました。

先ほど授乳中にズボンに虫がはっていた為、何気なく素手で払いのけて、落ちた虫を赤ちゃんのお尻ふきで包んで授乳を続けました。

後で虫を確認して調べると、アオバアリガタハネカクシで、『ペデリン』という猛毒をもつ虫で、素手で触ってはいけないと知りました。
授乳中だったので、払いのけた手でおっぱいを触ってしまっていると思います。

赤ちゃんの口に入ってしまったかもしれません。ネットでは、皮膚についた場合の症状は出ていますが、口に入った場合の症状は見つけられませんでした。

もし、ペデリンという毒が口に入り飲んでしまった場合、どのような症状が出る可能性があるのでしょうか?目に入ると失明の可能性もあるとのことで、もしかして最悪、命に関わるのではないかと不安です。

よろしくお願いいたします。
医師からの回答
ご相談ありがとうござます。
虫の毒素が口腔内に入った場合の対処に関するご相談ですね?
ペリデンによる症状の代表は皮膚炎ですが、相談者様の手などには、変化はないのですよね?
相談者様の皮膚に影響のないくらいの毒素の量(ごく微量)であれば、口に入っても、命にかかわるようなことはないと思われますのでどうかご安心くださいね。
相談者35歳/女性
右手の薬指と小指に、シャープペンの先ぐらいの大きさの小さな水泡が出ていますが、今のところ痛くはないです。

これが虫を触ってからのものかは分かりません。

もし虫を触ってのものならば、患部は絆創膏など貼って、他人に触れないようにしたほうがいいのでしょうか?
医師からの回答
ご返信ありがとうございます。
水疱の内容物も「ペリデン」というわけではないので、そこまで神経質になる必要はないかと思います。
どうかご安心くださいね。
相談者35歳/女性
回答いただきまして、誠にありがとうございます。

水泡にはペリデンが含まれていないということでしょうか?
医師からの回答
ご質問ありがとうございます。
シフトにより解答者が交代しておりますが、続けて回答いたします。

水疱は体の反応により、血液成分に近い液体が皮膚の間にたまっている状態なので、ペデリン含まれていないと考えてよいかと思います。

しかし、どうしてもご心配なようならば、水疱が消失するまで、絆創膏で保護してもいいですよ。

お大事になさって下さい。
相談者35歳/女性
お返事が遅くなって申し訳ございません。

実は先ほど、足の親指と人指し指の間に、線状の皮膚炎を見つけました。虫がはっていたほうの足です。
元々湿疹が出来ていたので痒くて無意識に掻いていたのですが、気付いたら線状に赤くなっていました。
たぶん、アオバアリガタハネカクシの体液がついたのだとおもいます。

足なので、洗っておらず1日を過ごし、しかも手で掻いていたので、子どもの授乳時に口に入ってしまったかもしれません。
再び同じことを聞いてしまうのですが、ペデリンが口に入ると、身体にどのような影響があるのでしょうか?

また、子どもの皮膚についた場合も同じように痒くなって皮膚炎をおこすのでしょうか?
医師からの回答
こんばんは。

いろいろとご心配ですね。

直接お子様の顔に皮膚炎を起こす量のペデリンが口の中に入ったのではなければ、命の心配をする必要はないように思います。

ただ、お子様の皮膚にペデリンがつけば、大人と同じように皮膚炎を起こすこともあるでしょう。

現時点でお子様の皮膚に異常がなければ、相談者様がお子様に触れる前にはよく手を洗うようにすることをお勧めします。
相談者35歳/女性
素早い回答いただきまして、誠にありがとうございます。

今のところ、気になる皮膚炎は二人にはみられません。

足をあらっても、患部にペデリンは残っているのでしょうか?
炎症がある間は毒素を出しているということはありますか?

素人の質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
医師からの回答
ご心配な気持ちをお察しします。

足の炎症はペデリンがついたことによる反応ですので、炎症がある部分から毒素を出しているわけではありません。

よく手洗いをすれば、大丈夫だと思います。
相談者35歳/女性
お礼が遅くなって申し訳ございません。

分かりやすく教えていただきまして、ありがとうございました。