1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 生後12週の男の子です。眠りが浅いときや抱いている時などに、口をクチャクチャ言わ...

生後12週の男の子です。眠りが浅いときや抱いている時などに、口をクチャクチャ言わ...

医師への相談

相談者31歳/女性
生後12週の男の子です。眠りが浅いときや抱いている時などに、口をクチャクチャ言わせています。お腹がすいた合図でしょうか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
これからは赤ちゃんの表情も豊かになり、
親子の愛情が深まる時期ですね。

「口をクチャクチャ言わせていること」=「空腹」

という風に結びつけることは出来ないと思います。
つい私たちはわかりやすい「サイン」を求めてしまいますが、
子育てに関しては、たとえば空腹かどうかに関しては、
最後に食事をしてから経過した時間や、食事の量、
表情、行動など、色々な情報を総合して、想像力を働かせて
判断していくべきものと思います。

あせらずじっくりお子さんと向き合う中で、少しずつ
「相互理解」を図っていって下さいね。
相談者31歳/女性
ありがとうございました。クチャクチャいった時や洋服をしゃぶるときに、母乳を与えると飲む時もあれば、泣いて飲まないときもあります。同じ時間与えても5時間もったり、3時間程で欲しがったりとまちまちです。今の感じでいいのでしょうか?時間を決めるべきですか?
医師からの回答
自律哺乳と言って、欲しがるときに欲しがるだけ与える、ということでよいと思います。育児に関してはルールはありません。お母様が、ご自身の頭で考え、想像した通りに育てることが一番大切です。

色々な情報を調べて実行するのが素晴らしいことなのではなく、「ご自身が」赤ちゃんのことを愛して、よく考えて、赤ちゃんの気持ちを想像することが何よりも大事なのです。
相談者31歳/女性
ありがとうございました。