- トップ
- みんなのQ&A
- 私は35歳、女性です。中学の時くらいから声変りしたのか、普通の女性よりかなり声が...
私は35歳、女性です。中学の時くらいから声変りしたのか、普通の女性よりかなり声が...
医師への相談
-
相談者:35歳/女性
-
相談日:2015年07月26日
- 相談者35歳/女性
-
私は35歳、女性です。中学の時くらいから声変りしたのか、普通の女性よりかなり声が低く、知らない人と電話で話した時には必ずと言っていい程、男性と間違えられます。そして高校2年の時くらいには喉に違和感がある感じがして喋ると声が詰まって喋りづらかったり声が震えるようになりました。その後は「声どうしたの?」「辛そうに喋るね…」「あなた、日本人ですか?」等言われる様になり、鬱状態になった事もありました。そして20代後半に、喉仏が2つもある事に気付きました。地方の耳鼻咽喉科や呼吸器科等、何ヶ所か行きましたが、何とも言われず未だに悩み続けています。どうしたら良いのかわからず、ここで相談しました。喉仏を取る手術とかあるのでしょうか?喉仏を取ったらスムーズに話す事ができる様になったりするのでしょうか?
-
医師からの回答
-
こんにちは。お辛い状況ですね。
中学生の頃からというと、ちょうど思春期でホルモンのバランスが変わる頃です。声が低くのど仏(甲状軟骨)が大きいということで悩まれているのですね。
声が低い場合、「声帯」という喉の中にある声を出す器官が太くなっています。ですから、治療としてはその声帯にステロイドの注射をしたり手術をしたりしますが、なんせ声を出す器官を手術で削るとなると術後の副作用の心配(声が出なくなるなど)の心配もしなければなりません。
まずは声帯へのケナコルト注射など特殊な手技を持っている耳鼻咽喉科に電話などで相談してみてはいかがでしょうか。
参考までにこのような特殊な治療をしている医療機関を3つほどご紹介します。
http://voiceclinic.jp/s/results.html
http://www.hiroshiba.com/operation/voice03.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/isshiki/danseika-onsei.html
- 相談者35歳/女性
-
ありがとうございます。参考になりました。今までいろいろ調べていて、手術は声が出なくなるかもしれないという心配は確かにありました。声帯にステロイド注射をする方法があるのですね。こちらの医療機関に電話して聞いてみます。