- トップ
 
    - みんなのQ&A
 
    - いつも鼻がつまっている感じがしており、急にくしゃみが止まらなくなったり、時には片...
 
  
 
  
  
    
    
      
        
          いつも鼻がつまっている感じがしており、急にくしゃみが止まらなくなったり、時には片...
          
            医師への相談
          
        
        
            - 
              相談者:28歳/男性
            
 
            - 
              相談日:2015年07月26日
            
 
        
       
      
        
        
          
  
    - 相談者28歳/男性
 
      - 
        いつも鼻がつまっている感じがしており、急にくしゃみが止まらなくなったり、時には片方の鼻が塞がっている感覚が長時間続くことがあったりと、アレルギー性の鼻炎に悩まされています。何か良い薬はないものかと色々探していましたが、最近、大切なのは体質改善だということを耳にしました。
そのためには規則正しい生活や適度な運動とともに、食生活がとても大事との事ですが、食べ続けることにより体質改善の効果がある食べ物はあるのでしょうか。
          
       
  
              
    - 
        
        医師からの回答
     
    - 
      「最近、大切なのは体質改善だということを耳にしました。」
ということですが、医学的にどんな根拠があるのでしょうか。
シダトレンとかいう花粉症の体質を根本的に改善を促すという薬(薬というかスギ花粉そのもの)が最近認可されましたが、個人的には疑問に思っています。
といいますのも、即効性のある薬と違って体質を改善すると謳う薬なので効果がすぐには現れず(3-5年)、治らない方は途中でドロップアウト、なんらかの理由でよくなったと感じた方だけに注目している印象だから統計も信用できないと感じるからです。
適度な運動やバランスの良い食事は精神と身体の調子を整え、ひょっとしたらホルモンバランスを整えアレルギー性鼻炎にもよく働くかもしれませんが、確実ではなく根拠もありません。ですがよい心がけと思うのでぜひ実行されてください。
現実的には対症的に病院でもらった抗アレルギー薬を飲む、点鼻薬を使うのが一番と思われます。