1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 5日夜に私の頭からシラミが見つかり、6日に皮膚科へ行くと、子供たち2人にも「卵が...

5日夜に私の頭からシラミが見つかり、6日に皮膚科へ行くと、子供たち2人にも「卵が...

医師への相談

相談者46歳/女性
5日夜に私の頭からシラミが見つかり、6日に皮膚科へ行くと、子供たち2人にも「卵がたくさん産みつけられている」とのことでした。
6日に早速「スミスリン」シャンプーで洗髪し、駆除をすすめています。皮膚科の先生は「シャンプーしてれば大丈夫ですよ」とおっしゃいます。

が、卵はシャンプーではなくならないと伺いました。シラミの卵が枕やシーツなどについて、また頭につくと困るので洗濯回数を多くしています。今日、子供の咳で受診した小児科の女医先生は「洗濯しても卵が落ちないことがあって・・・シラミは再発しやすい」とおっしゃっていました。

洗濯し、炎天下に干してもシラミの卵って生きてて、また人の頭につくことがあるのでしょうか?

シャンプーは3日に1回、9月くらいまで続けるつもりでいますが、2か月続ければさすがにシラミって絶滅するのでしょうか?1つでも卵があって孵化するとまた
成虫が卵をいくつも産み、出てきそうな気がするのです・・・。

また、子供たちが風邪で抗生剤を飲んでいるのですが、抗生剤には、シラミの幼虫や成虫を殺す成分は入っているのでしょうか?

ちょっとトラウマになりそうなので、詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。


医師からの回答
シャンプーとシラミ用のクシを併用することによって駆除率を上げることができます。

http://nazenani-komichi.net/4586.html
を参照されてみてください。

抗生物質は血液、組織内にいる細菌に対する効果がある薬剤で、頭皮にすむシラミは昆虫なので抗生物質は効きません。
相談者46歳/女性
ありがとうございます、早速購入してみました。
スミスリンシャンプーで6日に1回洗髪しましたし、9日に2度目洗髪、3日おきに洗髪、しかも普通のシャンプーでは毎日2回ほど洗髪し、先ほどのシラミ駆除櫛で卵をとり、シーツや枕などの洗濯ををマメにした場合・・・。

20日から、実は子供のプールが・・・・。
20日から25日まで予定通り、出席させるのは無謀でしょうか?できれば出席させたいのですが・・・。
医師からの回答
シフト時間により担当が交替しております。
私は皮膚科ですが、2週間後に再診した時に完治していることもかなり多いです。
たとえばプールの前日などに再診して治っているかどうか診察してもらってはいかがでしょうか。
相談者46歳/女性
御礼遅くなり申し訳ありません。
行きつけの皮膚科が20日までお盆休みなのですが、
他の所に行くなりして、確認しようと思います。
ありがとうございました。