- トップ
- みんなのQ&A
- クロミッドを使った場合 いつ頃排卵するのでしょうか?
前回、卵胞がD11で...
クロミッドを使った場合 いつ頃排卵するのでしょうか?
前回、卵胞がD11で...
医師への相談
-
相談者:28歳/女性
-
相談日:2015年08月10日
- 相談者28歳/女性
-
クロミッドを使った場合 いつ頃排卵するのでしょうか?
前回、卵胞がD11でまだ5mmしかありませんでした。内膜も薄いようです。
普段はD16~D18くらいで排卵します。
卵胞が大きくなってないのは、前の周期の化学流産の影響が出てるのだろうと言われました。
今日、D17で卵胞チェックを受けました。大きい方の卵胞が12.7mmで内膜は厚くなってると言われました。
成長が遅いので5日間クロミッドを飲みます。
4日後に卵胞チェックをする予定なのですが、人工授精の予約が取れるかわかりません。
AHMは1.89です。
何日くらいで排卵するものなのでしょうか?
-
医師からの回答
-
クロミッドを内服した場合、通常は7~10日で排卵が起こります。
4日後に卵胞のチェックをされるとのことですので、おそらくその時期に排卵が起こっていると思います。
- 相談者28歳/女性
-
ありがとうございます。
生理周期がながくて卵胞がなかなか大きくなってくれません・・。
予約が取れなかった時のことも考えてタイミングを取ってみます。