- トップ
- みんなのQ&A
- 妊娠が電動付き自転車に乗ることについての影響を教えてください。
乗らない...
妊娠が電動付き自転車に乗ることについての影響を教えてください。
乗らない...
医師への相談
-
相談者:30歳/女性
-
相談日:2014年06月26日
- 相談者30歳/女性
-
妊娠が電動付き自転車に乗ることについての影響を教えてください。
乗らない方がいいと言われているのは何故でしょうか。
転倒の危険があるからですか?
医学的に胎児への影響が報告されているのでしょうか?
電動自転車を購入し、一人目を後ろに乗せて毎日往復20分の利用を検討しています。
二人目をこれから妊娠することがあったとしても、お腹が大きくなり実質運転できなくなるまでは乗りたいのですが……
-
医師からの回答
-
おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
私が知る限りでは、妊娠中の方に電動付き自転車に乗って頂き、異常が出るか出ないか、実験をするような研究はなされていないと思います。
自転車に乗らないほうが良いというのは、おっしゃる通り転倒の危険性がまず考えられると思います。
お一人で乗るよりも子供さんを乗せて運転する方がバランスを取ることが難しくなり、さらに妊娠をしてお腹が大きくなり重心が変わってきますと、さらにバランスが難しくなってきて、転倒の危険性が高くなってきますので、妊娠中に自転車を運転することはお勧めできないことになるかと思います。
また、自転車の振動や自転車のバランスを取るためにお腹や体に力が入ってしまうことなどから、お腹の張りを引き起こすなど悪影響を及ぼす可能性があると思います。
また、妊娠中はつわりなどで眠気が出たり、体調不良を起こすなどして、注意力が低下することがあり、運転に支障を及ぼすことがあります。
私としては、妊娠中に自転車を乗ることについてお勧めはできないのですが、妊娠された場合は、かかりつけ産婦人科でご相談の上、自転車を乗ることを決められると良いかと思います。