1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 9ヶ月です。 いないいないばあで笑わないんですが問題ありますか?自閉症と聞...

9ヶ月です。 いないいないばあで笑わないんですが問題ありますか?自閉症と聞...

医師への相談

相談者0歳/男性
9ヶ月です。

いないいないばあで笑わないんですが問題ありますか?自閉症と聞きました…。
目も合うし発達も早いし笑いかけてくれます
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
お子様によって、遊びの好みがありますし、いないいないばあで
笑わないからといって自閉症ということにはならないと思います。
目をあって発達が早いというのは、自閉症にはあてはまりにくいと
思います。
ご相談者様はとてもよく勉強されてしまっていらっしゃいますね。
これからもお子様のお好きな遊びを沢山見つけてあげていただけると
いいと思います。
相談者0歳/男性
いないいないばあで笑わない子もいるんですか?
医師からの回答
笑わない子もいると思います。
びっくりしたり、夢中でじっとみたり、お子様によって
反応は違うと思います。
目も合わなくて、全然人に興味をもたないのであれば心配だとは思いますが、
いないいないばあだけで心配する必要はないと思いますよ。
相談者0歳/男性
笑わないと言っても、声を出して笑わないだけでニヤニヤはします。たぶん声に反応しているんだと思います。面白い声を出すので
医師からの回答
それであれば反応しているようですね。いないいないばーを楽しんでいるのでしょう。
相談者0歳/男性
ニヤニヤしてれば喜んでいると思っていいんですか?
ゲラゲラ笑わなくても大丈夫ですか?
医師からの回答
大丈夫です。表現の仕方はお子様によって違いますので。普段よくゲラゲラ笑いますか?
相談者0歳/男性
機嫌にもよりますが、旦那があやしたりするとゲラゲラ笑ったりくすぐると笑います。ニコニコしてる方のが多いです。ゲラゲラ笑う時は本当に機嫌のいい時です。
いつもゲラゲラ笑っていないとダメなんですか?
医師からの回答
いいえ、笑い方もいろいろありますのでね。デラゲラ笑うのは機嫌がいい時と言うことですので、いないいないばーがお子さんにとって とっても面白いもの、ではないだけかもしれませんね。
相談者0歳/男性
やはりいつもゲラゲラ笑ったりするより、ツボったときにゲラゲラ笑う赤ちゃんのが多いですか?
医師からの回答
それは赤ちゃんによりけりですね。よく笑う赤ちゃんもいればそうでもない赤ちゃんもいます。大人も同じですよね。
相談者0歳/男性
普段はニコニコしているんです。
機嫌がいい時にあやすとゲラゲラ笑ったりします。これは普通の成長ですか?
医師からの回答
そうですね。普通に成長していますね。
相談者0歳/男性
実家に行ったときに、床に置いたんですけど急に泣き出しました。いつもと違う環境だから泣いたんですか?これって普通の反応ですか?
医師からの回答
その可能性はありますね。よくあることですね。