- トップ
- みんなのQ&A
- 腎生検というのは日帰りでできるのですか?
大体の費用も知りたいです。
ネフロ...
腎生検というのは日帰りでできるのですか?
大体の費用も知りたいです。
ネフロ...
医師への相談
-
相談者:32歳/男性
-
相談日:2015年09月13日
- 相談者32歳/男性
-
腎生検というのは日帰りでできるのですか?
大体の費用も知りたいです。
ネフローゼかどうかの検査は他に簡単なのはないでしょうか?
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。腎生検に関するご相談ですね。
腎生検には主に、エコーで腎臓を見ながら行う超音波ガイド下腎生検と、主に超音波ガイド下腎生検だとリスクが高いと思われる方(腎臓が片方しかないとか、肥満が強く通常の針が届かない方)に行う開放腎生検の2種類があります。また、最近は腹腔鏡下腎生検というものも行われています。
腎生検は入院で行われ、超音波ガイド下によるものでも一般的に24時間から48時間の安静が必要であり、数日間は入院で様子をみてから問題なければ退院という運びになります。全体で一週間程度の入院になることが多いでしょう。健康保険を使って3割負担になったものとして、おおよそ10万円前後が一つの目安になるかと思います。ネフローゼかどうかの診断は、尿検査、血液検査、腎機能検査のほかにやはり、特に腎生検ができない事情がない限り、腎生検で行うことが多いようですね。
- 相談者32歳/男性
-
大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。