- 相談者41歳/女性
-
血痰が出ます。
喫煙歴27年1日20本
ヘリカルCT
喀痰検査
蛍光気管支鏡検査
と念密に検査し異常ナシでしたが未だに血痰が止まりません。
透明なネバネバした痰?唾液?の中に小さな茶色い痰が交じり、その茶色の痰の中に少量の血が混ざっている状態です。
ちなみに鼻血が出たり風邪ひいて喉が痛い、咳が出るなどの症状は一切ないです。
普通の気管支鏡でなく蛍光気管支鏡検査です。
ここまで検査して悪い所見がなければ肺がん(小細胞癌、腺癌、扁平上皮癌)は否定できるものですか?
-
医師からの回答
- 完全に否定はできませんが、明らかなものはないと考えて大丈夫です。
- 相談者41歳/女性
-
ご回答ありがとうございます。
完全に否定できないというのは見落としか小さ過ぎて見えないと言う事でしょうか?
喫煙者なので扁平上皮癌を特に心配しているのですが検査した病院は肺がんに特化していて気管支鏡も蛍光気管支鏡での検査で詳しく検査していただいて悪い所見は全くないとの事でした。
-
医師からの回答
-
こんばんは。
おっしゃる通りで、どんな癌もごく初期の段階では見つけられないこともあります。
ただ、肺がんに徳化した病院で現時点で問題ないのであれば、肺がんについてのご心配はないのではないのでしょうか。
- 相談者41歳/女性
-
ご回答ありがとうございます!
そうなんです。
肺がんに対してかなり特化して有名な病院で蛍光気管支鏡もありますし実績、経験ともに信頼できる病院です。
そこでヘリカルCT、喀痰検査、喀痰の細胞検査?蛍光気管支鏡検査をしましたが出血場所が見当たらないようで肺がんは否定できるのかな?とも思いながらも血痰は止まらずなので何となく不安が消えなかったので今回質問させていただきました。
透明のネバネバした痰?唾液?の中に小さな固めのゼリーみたいなのが何個もあり、そのゼリーみたいな痰の中に茶色いカスみたいなものや血液が微妙に混ざるのですが肺がんでなければ何なんでしょう?
鼻血、咳、喉の痛みなどは全くないですが時たま血の匂いが込み上げてきます。
-
医師からの回答
-
その肺がんに特化した病院以外に、一般内科、または呼吸器内科を受診し、血痰についての原因検索の検査を受けられたことはありますか?
痰のなかにいろいろと混ざっているのは何なのか、とここで判断するのは難しいのですが、血液検査などでは異常はなかったのでしょうか。
おそらく、かかりつけの病院などで、経過をフォローする必要はあると思います。
- 相談者41歳/女性
-
それ以外では耳鼻咽喉科のファイバースコープ
胃カメラなどを行いました。
結果異常なし。
他医院の呼吸器内科にも行きましたがレントゲンのみで血液検査などはしてません。
血液検査とは何を調べる為でしょうか?
腫瘍マーカーでしょうか?
たまたま生理不順で婦人科を受診しましたが
その時ホルモンバランスをみるのと基本的な血液検査はしました。
結果肝臓の数値が標準よりほんの少し高いと言われた以外は炎症反応もないし白血球などもすべて正常でした。
先ほどの質問を少し変えますが痰の中に茶色いカスのようなものや痰の中に血液が混ざるのは何なんでしょう?ではなくよくある事なのでしょうか?
-
医師からの回答
-
血液検査では、炎症反応はなく、白血球などもすべて正常なのですね。
痰の中に茶色いカスのようなものや血液が混ざるのは、よくあることではないと思います。
ただ、喫煙者で日常的に痰がでるというのは、よく聞く話です。
喫煙されているとのことですので、禁煙されて様子をみられるのはいかがでしょうか。
- 相談者41歳/女性
-
あまりない事なのですね、、、。
よくタバコを吸ってると気管に着いたニコチン?タール?が排出されるとの事だったのでそれなら、あまり心配しなくてもいいなと自分を安心させてみようと思ったのですが違うんですね。
これを機に禁煙継続してみようと思います
ありがとうございました