- 相談者36歳/女性
-
生後7ヶ月の赤ちゃんが鼻水、咳で
アスベリンシロップとカルボシステインシロップを混ぜたものを1日3回
ゼスラン小児用シロップを朝夕1日2回
病院へ行き帰ってきたのが14時半頃でその二つを飲ませましたが1日2回のほうは明日の朝までもう飲まないほう良いでしょうか?
鼻水が息苦しくて夜寝る時辛そうです
-
薬剤師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
1日2回で飲むお薬は基本的には8時間空けるようにいわれています。今回は14時半に飲まれているということですので、22時過ぎに飲めれば良いです。ゼスランは鼻水を止めるお薬で、1日2回食後にといわれているかもしれませんが、食事とは影響しませんので寝る前でも飲んで構いませんので安心して下さい。
シロップ剤には甘く作られている為、寝る前に飲まれた場合には歯磨きは出来たらした方が良いです。
ご参考になさって下さい。
- 相談者36歳/女性
-
寝る時間になったので19時半頃に飲ませてしまいました。
そのあと38.9の熱も出たので貰っていた座薬を入れましたが大丈夫でしょうか?
先ほど咳で起きてしまいましたが特におかしい様子もなくむしろ笑っていましたが先ほどまた寝ました
-
薬剤師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
解熱剤も飲み合わせなどは問題ありませんので大丈夫です。解熱剤も熱があれば間隔を空けて1日3回まで可能なものだと思います。38℃以上出ていれば使用頂いて問題ないです。
- 相談者36歳/女性
-
何度もすみません。
最初に書いた1日3回のものも5時間空ければ朝昼夕ではなくとも良いですか?
咳で何度も起きるので夜中飲ませてあげたいですが朝まで待ったほうがいいですか?
本当に何度もすみません。。
-
薬剤師からの回答
-
回答が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
5時間程度間をあければ、問題ないでしょう。あまり神経質に考えなくても大丈夫ですよ。
眠ることができないのはつらいでしょうね。咳のつらい症状をやわらげた方が良いと判断したら、朝昼夕関係なく飲ませてあげてください。1度飲ませたら、その次に飲ませる時間を5時間程度あければ良いです。
はやく風邪が治ると良いですね。お大事に
- 相談者36歳/女性
-
ありがとうございます。
5時間空けての服用問題ないとのことで安心しました。
次また起きてしまったら飲ませて上げようと思います。