1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 生後5ヶ月の女の子ですが、外陰部のあたりから黄色のおりものみたいなものが少しでて...

生後5ヶ月の女の子ですが、外陰部のあたりから黄色のおりものみたいなものが少しでて...

医師への相談

相談者32歳/女性
生後5ヶ月の女の子ですが、外陰部のあたりから黄色のおりものみたいなものが少しでていました。顔を近づけてかぐと少し臭うかんじもします。本人はいたって元気ですが、膣炎を起こしているのでしょうか?即受診したほうがいいかとにかく清潔にして様子見でいいでしょうか?明日義理の両親宅(車で1時間くらい)に行く予定でしたがキャンセルすべきでしょうか?
医師からの回答
こんばんは。

お子さまのオリモノはご心配でしたね。

陰部の細菌感染があるかもしれません。
発熱がなく、機嫌もふだんとかわらないようであれば外出は可能かと思いますが、陰部を清潔に保ち(お風呂でしっかりと洗う、オムツはこまめにかえるなど)、連休明けに小児科受診をお勧めします。

どうぞお大事になさってください。
相談者32歳/女性
清潔にしていたらおりものは1日でおさまりましたがおさまった後で特に症状がなくても小児科は受診しておいたほうがいいのでしょうか?風邪ひきさんがたくさんいそうなので極力風邪をひいたり相当具合わるそうでなければ連れていきたくないのですが。おりものが出なくなれば治ったと考えていいのでしょうか?毎日必ず入浴に加えうんちのときには座浴していますがそれでもばい菌が入ってしまったのでしょうか、こまめに清潔を保つ以外予防法はないですよね?
医師からの回答
おりもの、おさまったとのこと、よかったですね。生後5カ月のおこさんでも、性器からの分泌物はけっこう多くあります。いわゆる恥垢が大陰唇・小陰唇の間に溜まりやすくなっていたりします。
毎日入浴、そしてウンチの時に座浴と、とても清潔にされているので、生理的なもののような気も致します。なんでもないことで受診をして、かえって風邪をもらってきてしまうのは心配ですよね。

もうすこし様子を見てみてよいかと思います。症状を繰り返したり、おりものの量や匂いがひどくなる、発熱する、ぐずりが多くなる、食欲が減ったりぐったりするなどの変化があれば受診をしてください。

清潔の仕方は十分かと思います。よく汚れを落とそうとしすぎて、こすったり、消毒液を使うなど必要ありません。
お大事になさってください。
ほかにも、不明な点などがありましたら、またお気軽にご相談ください。