- 相談者35歳/女性
-
4歳と2歳の子供に、義父が生卵を食べさせました。
そのせいかはわかりませんが、上の子が大量に嘔吐してしまいました。
今まで卵料理でアレルギー反応はありませんでしたが、二人ともアトピー持ちでアレルギーが出やすいかもと言われていました。
これを機に卵アレルギーになってしまわないか心配です。
-
栄養士からの回答
- こんばんは。お子様の嘔吐心配ですね。じんましんの症状もあれば、アレルギーを疑い病院で検査を受けたほうがよろしいかと思います。食した後、数時間後に嘔吐された場合、食中毒も疑われますが、お子様がまだ小さいので消化出来ずに、嘔吐したとも考えられます。もし、嘔吐が続かれるようであれば、病院にかかって頂いたほうがよろしいかと思います。お子様がアトピーをお持ちとの事なので、ご心配でしょうから、アレルギー検査を受けてみてはいかがでしょうか?
- 相談者35歳/女性
-
ありがとうございます。
嘔吐は1回だけでその後は変わった様子もなく湿疹などもなく、ぐっすり眠っています。下の子は何ともないです。
明日の朝にまた具合を良くみてみようと思いますが、そもそも生卵は何歳くらいから食べさせて良かったのでしょうか?私自身が生卵が好きではないので、進んで食べさせようとせずにいたので・・・無知な質問ですみません。
-
栄養士からの回答
- お子様がその後落ち着かれて安心いたしました。明日も何事もなければいいですね。さて、生卵を食べさせる年齢ですが、お子様の成長、体質にもよると思いますが、3歳頃から少量から始めてもいいのではないでしょうか?私も3歳を過ぎた子どもには、食べさせています。ただ、体調が悪いときは、必ず火を通してくださいね。
- 相談者35歳/女性
-
ありがとうございました!
今後は気を付けたいと思います。