1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. ネフガードというサプリについて教えてください。 13歳、雄猫、ミックスです...

ネフガードというサプリについて教えてください。 13歳、雄猫、ミックスです...

獣医師への相談

相談者37歳/女性
ネフガードというサプリについて教えてください。

13歳、雄猫、ミックスです。
少し腎臓の数値が高いということで、ネフガードを飲んでもらっています。

ときどき、セミントラもあげています。

最近急にうんちが黒くて少なくなりました。
これは、ネフガードのせいでしょうか?
獣医師からの回答
こんばんは。
ネフガードにセミントラと内服治療頑張っておられるのですね。素晴らしいです。

ウンチが黒くなるのはネフガードの影響と思われます。
成分中の活性炭の色素が原因です。

うんちの量が少ないというのは、食べている量が少ないのかもしれません。
ご飯を残したりしていませんか?また、ご飯を変えたりしましたか?
相談者37歳/女性
ありがとうございます。

色々ごはんを混ぜてあげているのですが、その混ぜる種類が少し変わりました。

それで少し食べる量がへっているのかもしれないです。
その分ウェットフードを気持ち多めにあげていたのですが、量が少なかったのかもしれません。

それから、ネフガードは規定の量よりも、少なめにあげています。
これは、便秘になるようなことはないでしょうか?ら
前からときどきおなかが少しひんやりしているときがある子なのですが、これは無理に温めなくてもよいのでしょうか?

また、血液検査の結果は、その時によって変わることもありますか?
腎臓の数値が良くなることもあるのでしょうか?

質問が多くなってしまってすみません。。
獣医師からの回答
ネフガードによって軟便になるなど、便の形状が変わることはありますので、それで少なく見えることもあります。
便の量については食事の摂取量と合わせて判断することになりますが、ネフガードによって便秘になることはないと考えていいと思います。

お腹がやや冷たいということですが、この猫ちゃんはぽっちゃりした体型の猫ちゃんでしょうか?
また、お腹のところの毛が薄かったりしませんか?
このような場合はお腹のところが多少ひんやりすることはあります。
いずれにしても、温めたりしなくても大丈夫ですよ。

血液検査の結果は良くなったり悪くなったりします。
腎臓の状態に最も左右されますが、その他にも食餌内容やお腹の調子、何日間も続く緊張状態などでも変わってきます。
現状維持という猫ちゃんが多いですが、内服によって腎臓の値が良くなる猫ちゃんもかなりの割合でいますよ!


相談者37歳/女性
ありがとうございます、とても参考になりました!

おなかのところの毛が薄めで、それでひんやりしているんですね。

また、検査の結果も、そう聞いて安心しました。
これからも色々気をつけていこうと思います。

たくさん相談に乗っていただき、本当にありがとうございました♪