1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 4ヶ月の新生児について、うつ伏せの状態のあと、大泉門がへこんでいる。見てもなんと...

4ヶ月の新生児について、うつ伏せの状態のあと、大泉門がへこんでいる。見てもなんと...

医師への相談

相談者30歳/男性
4ヶ月の新生児について、うつ伏せの状態のあと、大泉門がへこんでいる。見てもなんとなくわかるくらいで触るとぼこっとしている。脱水症状以外に何か問題があるのだろうか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。

大泉門の張は脳内の脳脊髄液の量で決まります。
脳脊髄液は脈絡叢で作られ、くも膜下腔という脳の表面から、静脈と脳脊髄液の圧力差で吸収されます。
うつ伏せなどで頭が上に上がる時間が増えると圧力差が高くなり、脳脊髄液の吸収が促進されます。

基本的には大泉門の陥没で、脱水以外に医学的に問題となる事はあまりありません。