- 相談者32歳/女性
-
たまに排尿時に少量の泡が浮いているときがあり心配です。直径2センチくらいの円状の泡が浮くときがあります。10秒くらい待っても消えません。ちなみに昨年10月の健康診断で血液検査(HbA1c含む)や尿検査で異常を指摘されたことはなく、妊娠中も一切尿糖や蛋白は出ず、今年1月の妊娠中の血糖検査(甘い水を飲む前後で採血する検査もいし異常ありませんでした。また家族にも糖尿病はいません。よく尿が泡立つと糖尿病といいますがいまの症状は気にしなくて大丈夫でしょうか?いまは産後約半年経過しました。いろいろと身体のことが不安になってしまいます。
-
医師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
尿に泡が浮くのは、尿が勢い良く出た場合など、尿に含まれるウロビリノーゲンと呼ばれる物質によって正常でも尿が泡立つこともあります。また、例えばビールなどのようにきめが細かくなかなか消えない泡の場合は蛋白尿などの可能性があると考える医師もいますが、確定的なものではありません。ご参考になれば幸いです。
- 相談者32歳/女性
- ありがとうございました。半年前に血糖検査など血液検査で特に異常なければ急に糖尿病などが発症していることは可能性低いですか?血圧も低いほうです(最高血圧は96くらいです)。
-
医師からの回答
- そうですね、半年前の健康診断で特に問題がなく、急激な体重の変化や全身倦怠感といった新たな症状の出現もなければあまりご心配される必要はないのではないかと思いますよ。お大事にしてくださいね。
- 相談者32歳/女性
- ありがとうございます。子育て中で倦怠感はありますが関連は低そうですよね。
-
医師からの回答
- そうですね。子育て中の倦怠感と自覚があるようであれば、おそらく関連は低いと思いますよ。