1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 生後3ヶ月の娘です。 あまりものを握りません。 誕生の瞬間から手がパーでギュ...

生後3ヶ月の娘です。 あまりものを握りません。 誕生の瞬間から手がパーでギュ...

医師への相談

相談者30歳/女性
生後3ヶ月の娘です。
あまりものを握りません。
誕生の瞬間から手がパーでギュッと握っているのは見たことがありません。
赤ちゃん特有の大人の指をギュッと握ることもありませんでした。
最近物をつかむようにはなってきたのですが、たまたま手に挟まっているだけというような感じで力が入っていません。親の指をつかませてもすぐはなしてしまいます。
なぜでしょうか。問題ありますでしょうか。
なにか握る訓練をしたほうがいいのでしょうか。
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。

赤ちゃんは、手掌把握反射といって、手のひらにモノが触れるとギュッと握る原始反射というものを生まれ持っています。

大人の指をてのひらに当てても握らない場合は神経系の疾患を持っている可能性があります。

現在3ヶ月ということですが、1ヶ月健診では医師が原始反射が出ているかをキチンと確認しているはずです。
1ヶ月健診の際に異常は指摘されなかったのでしたら、反射はちゃんと出ていたと考えられますがいかがでしょうか?

また原始反射には他にも色々とあります(モロー反射、足しょう把握反射、バビンスキー反射、吸綴反射、ルーティング反射など)がそれらはいかがでしょうか?

他の原始反射にも異常がある、左右の反射、もしくは運動機能に差がある、など気になる点がございましたら3ヶ月健診の際にも小児科医に相談されることをオススメいたします。
相談者30歳/女性
ありがとうございます
心配なので予防接種に行った際にでも見てもらおうと思います