- 相談者45歳/女性
-
度々の質問をお許しください。私は咳喘息34日目です。今日病院に行き ムコダイン250mg朝昼晩1錠ずつを処方されました。これで薬は吸入剤を含め12種類に増えてしまいました。 只今服用中の薬はドグマチール デパス ワイパックス リフレックス オノンカプセル ネキシウムカプセル アストミン ムコソルバン タリオン ムコダイン、吸入剤シムビコート、パルミコートです。多すぎるので何かを減らしたいのです。メンタルの薬は無理です。 どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
-
薬剤師からの回答
-
ご質問ありがとうございます。
なかなか咳喘息が改善されないとのこと、お辛いですね。
ムコダインは粘稠性のある痰を分解して出しやすくする作用があります。
咳は痰や何らかの原因が気道を刺激して出ますので、処方医は
その原因を減らそうとお考えのように推測いたします。
ですので、処方された日数分、服用なさって改善がみられないようであれば先生と相談して継続か否かを決めていただいたほうがよろしいかと思います。
少しでも改善傾向になるように処方薬はしっかりとお飲みください。
自己判断で飲まなかったり、飲んだりすると処方医が考えている治療効果を望めません。
症状の改善が見られたら、少しづつ減量を考えていただけると思います。
お大事になさってください。
- 相談者45歳/女性
- ありがとうございます。伝え忘れました。主治医にムコダインの話を出したのは私で、医師はムコソルバンもムコダインも同じだからいらないと思うけど貴女、欲しそうだから出す事は出すけど、飲む飲まないは貴女が決めなさいと医師はあまり勧めませんでした。乾いた咳にも有効ですか?まだ飲んでいません。
-
薬剤師からの回答
-
そういった医師のお言葉でしたら、痰が絡んだ咳が出ないのであればムコソルバン、ムコダインは飲まなくてもよさそうですね。
- 相談者45歳/女性
- 参考になりました。ありがとうございます。