- トップ
- みんなのQ&A
- 子宮筋腫の手術をする為にリュープリン注射を2回打ちました。
2回目を打ったら生...
子宮筋腫の手術をする為にリュープリン注射を2回打ちました。
2回目を打ったら生...
医師への相談
-
相談者:38歳/女性
-
相談日:2015年11月01日
- 相談者38歳/女性
-
子宮筋腫の手術をする為にリュープリン注射を2回打ちました。
2回目を打ったら生理が完全にとまり、生理が始まるまで約2ヶ月と言われたのですが、次の生理が始まるまでは妊娠はしないということなのでしょうか?(手術は2回目を打った1ヶ月後に予定してます)
また注射の影響など受けない妊活をするなら、いつから再開すればいいのでしょうか?
-
医師からの回答
-
御相談有難うございます。時間外の御相談でしたので、返答が遅れ申し訳ありません。
当システムでは、専門科を指定しての御相談はできかねますので、その時間帯の担当の者が分かる範囲でお答えすることとなっております。当方も、産婦人科の専門で無いので、十分に御納得頂く回答はできないかと思いますが、主治医の先生に御相談する際の参考にして頂ければ幸いです。
リュープリンの初回投与後は、下垂体―性腺刺激作用が一過性に発現します。その後、下垂体の性腺刺激ホルモンの分泌が抑制され、また卵巣の性腺刺激ホルモンに対する反応性が低下してエストラジオールやテストステロン等のホルモンの分泌が抑えられて子宮筋腫や内膜症の症状を抑える作用が得られるとされています。
最初の一過性の刺激作用が、大体初回投与から1カ月くらい続くそうなので、この期間はしっかりとした避妊処置が必要とされています。2回目を打つ頃には、通常は卵巣の反応が抑制的になってくる時期ですので、これ以降の治療中の間は、基本的に妊娠することはないと考えられています。実際、妊娠中にリュープリンを投与した際に、流産した報告があり、妊婦への投与は禁忌とされています。
治療後の妊活ですが、ざっと調べた限りでは、2、3か月後から通常通りの排卵が再開されるそうですので、この頃からなら可能かと思われます。ただし、元々の子宮や卵巣の状態、また術後の卵管の癒着などの様々な事情が影響する可能性がありますので、そちらに関しては主治医の先生によく確認して頂ければと思います。
参考になさってください。