- 相談者29歳/女性
-
現在14週目です。1週間前妊娠お祝いでふぐを食べに行ったのですが食べた後にお店の人にこれは何ですか?と聞いて肝だと知らされ、その時すでに肝を大量に食べてしまってました。赤ちゃんに影響はないのでしょうか?
-
医師からの回答
-
御妊娠おめでとうございます。
赤ちゃん、楽しみですね。お祝いでフグの肝を召し上がったとのことですが、結論から言うと特に心配はないと思います。ただ、妊娠中、あまりないと思いますが、アンコウの肝等、ビタミンAを多く含むものを大量に食べ続けるとよくないので、バランスのとれた食生活を心がけてくださいね。
- 相談者29歳/女性
- ふぐの肝は毒があると調べて知ったのですがそれも問題ないですか?(´;ω;`)
-
医師からの回答
-
お店で召し上がったのですよね?フグの肝が本当に肝臓、という意味であれば、確かに毒性がありますが、店で提供することは法律で禁じられています。(フグに関する法律は厳しく、もし提供した場合は営業停止などの処分が科されます。)
白子(精巣)などほかの部位ではないでしょうか?お店で普通に出されている部位であれば、通常妊娠には影響がありません。お店に一度、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
- 相談者29歳/女性
- あきらかに食べて肝の味がしたので店員さん二人に聞いたら二人とも肝臓だと言っていました。
-
医師からの回答
- 実際に「フグの肝臓」で、それを大量に召し上がったとしたら、食後すぐ(20分程度~数時間)に手足のしびれ、言語障害などの症状があらわれ、急速に進行、24時間以内に死亡するという経過をたどります。フグの肝臓を調理によって解毒することは非常に困難で、たとえしたとしても提供は厳しく禁じられています。一部料理店で、カワハギの肝臓などをフグの肝と称して提供するところがあるそうですので、そのようなことは考えられませんか?調べてみたところ、フグの料理店が常連さんからの要求を断れず(珍味だと思われる方がいるようで)、ごく少量の肝臓を提供して事件になった例があったようですが、今回のケースのようにお客さんに何も知らせずフグの肝臓を、店側でそれと認識しながらお店で出す、ということは極めて考えにくいと思います。一週間前に召し上がって、今特に症状がないということですので、安心されていいのではないでしょうか。ただやはり、気にはなりますので、店のほうには一度実際に何を食べたのか問い合わせをされるといいかと思います。
- 相談者29歳/女性
- やはりお店に再度聞いてもふぐの肝だと言ってました。どんどん不安になってきました。
-
医師からの回答
-
ご心配されていることとお察しいたします。
ふぐの肝で、もしふぐ毒が入っているならば、かならずその日のうちに症状が発現しますので、1週間経過した今問題なければまず大丈夫ですよ!
ご安心くださいませ