1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 0歳7ヶ月の息子(母乳のみ)が、 トイレの芳香剤を少し舐めたみたいです…。 ...

0歳7ヶ月の息子(母乳のみ)が、 トイレの芳香剤を少し舐めたみたいです…。 ...

医師への相談

相談者31歳/女性
0歳7ヶ月の息子(母乳のみ)が、
トイレの芳香剤を少し舐めたみたいです…。

様子は特に変わりなく、機嫌いいですが、
病院に行ったほうがいいですか?

今後の経過を様子見ていていいですか?
どんなことに気をつけてみていたらいいですか?
医師からの回答
ラベルの成分表示がよく見えません。商品名を教えてください。こちらで検索します。
相談者31歳/女性
トイレの消臭力 オレンジ です。
医師からの回答
成分の中で植物精油、香料、界面活性剤は無害と思われます。何か問題があるとすれば無機系消臭剤でしょうが、少量(1ml未満)程度であればほとんど無害と思われます。

どの程度飲んだかは予測がつきますでしょうか。多量に飲んだ可能性がある場合は受診されたほうがいいです。
嘔吐はないでしょうか。嘔吐がある場合は受診されたほうがいいです。

誤飲の際にわざと吐かせるか、吐かせないかは議論が別れるところですが、今回は吐かせない程度に水かミルクを飲ませたほうがよいと思います。

こういう場合に信頼できる情報を提供してくれるのが中毒110番です。

中毒110番の番号はその容器にも書いてあります。無料で情報提供してくれます。http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf こちらもご参考にしてください。

注意すべきポイントは、意識障害やけいれんがあるか、血を吐いていないか、です。


病院受診の際には容器を持参してください。
相談者31歳/女性
ありがとうございました!
とても参考になりました!!!!!