- 相談者31歳/女性
-
先月に4歳の息子が伝染性単核症と診断されたのですが、症状は落ち着きましたがまだ、首のリンパ節の腫れは治りません。
今日お聞きしたいのは、伝染性単核症は腎臓器の働きが悪くなると聞きました。血液検査の結果では、そんなに悪い数値ではないと言われましたが、そこから、ネフローゼになってしまう事はあるのでしょうか?
宜しくお願いします!
- 医師からの回答
-
過去の質問も、拝見致しました。3月上旬にアデノイドと伝染性単核球症かもしれないと言われ、血液検査をされたとのことですが、その血液検査の結果ではっきりと伝染性単核球症と診断されたのでしょうか。血液検査で断定はできませんが、白血球の分画や異形リンパ球が出ていたかどうか、ウイルス抗体価、肝機能障害の有無がどうだったかにもよります。
また2週間前にも同じように提案させていただきましたようですが、リンパ節の大きさには個人差がありますので、かかりつけ医の先生にその大きさの変化が心配ない範囲かどうか、診察を受けられていますでしょうか。リンパ節の大きさの変化が拡大傾向なのか緩やかながらも縮小傾向なのか、症状経過とともに、現在のお子さまに何がおこっているかどうか知るために、診察所見がとても大切です。
仮に伝染性単核球症であったとして、肝脾腫などがよく心配されますが、質問者さまのおっしゃる「腎臓」というのは、30%の症例に溶連菌感染を合併するのでそれによって起こりうる腎障害ということでしょうか。起こっているようなら、尿検査、進行しているようであれば検査項目に入っていれば腎機能の程度も血液検査からある程度わかります。その上で悪くないというのであれば、可能性は低いのではないでしょうか。
臨床経過や血液検査のデータ推移を拝見おりませんので、可能性の範囲でしか回答できませんで、恐縮です。
- 相談者31歳/女性
-
リンパ節は二週間起きに確認してもらっています!
息子は元々リンパが大きいのかもねと言われました。
伝染性単核症もはっきりというか、その病気でいいと思いますと言われました!
その後小児科で簡易的な血液検査しましたが、炎症反応も無く大丈夫と言われました
ネフローゼと言う病気は、何をきっかけになるのでしょうか?
仮に伝染性単核症がきっかけになることはあるのでしょうか?
- 医師からの回答
-
定期的に受診をされているようで、何よりです。症状経過と血液検査の推移をかかりつけ医の先生が御存じで、その上で大丈夫とおっしゃっているのであれば、ご安心されてもよいのではないでしょうか。
伝染性単核球症がネフローゼ症候群の原因になるという説はあまり知られておりませんが、もしそれが気になる兆候があるのであれば、既にかかりつけ医の先生から定期的な受診や検査を勧められたり、何らかの説明があるかと思います。それがないのであれば、ネフローゼ症候群を疑う所見は、現時点でもないのではないでしょうか。
ちなみに、ネフローゼ症候群というのは「症候群」であって、「病名」ではありません。蛋白尿、高脂血症、浮腫の病的な診断基準をみたす状態のものを、このように総称しています。この症候群をきたすものに、微小変化群や膜性腎症、膜性増殖性腎炎、巣状糸球体硬化症などさまざまな分類があり、それぞれにその「きっかけ」は異なります。少し専門的な説明を補足致しましたが、参考になりましたら幸いです。
- 相談者31歳/女性
-
ありがとうございます!
定期的に受診していこうと思います!