- トップ
- みんなのQ&A
- 現在7週6日の経妊婦です。
風邪をひいて、内科で薬を処方されました。
妊娠周...
現在7週6日の経妊婦です。
風邪をひいて、内科で薬を処方されました。
妊娠周...
薬剤師への相談
-
相談者:31歳/女性
-
相談日:2015年12月19日
- 相談者31歳/女性
-
現在7週6日の経妊婦です。
風邪をひいて、内科で薬を処方されました。
妊娠周期も伝えてだしてもらったのですが、
本に7週〜15週は様々な器官が作られるため薬の服用を避けましょうと書いてあり、不安です。
処方された薬は、
フスタゾール糖衣錠10mg 3錠
カロナール錠300 3錠
アリーゼS配合錠 3錠
ニチコデ配合散 2.01g
ペレックス配合顆粒 2.01g 分3です。
3日分の処方ですが、このまま服用して大丈夫でしょうか。
内科の先生は、一番弱い薬でだしますからと言っていました。
信じていない訳ではないのですが、本の記載が気になってしまい、相談させていただきました。
すみません、ご回答よろしくお願いします。
-
薬剤師からの回答
-
ご心配なことと思います。
処方された薬は、古くから用いられていて妊婦さんでも比較的安全に使えます。
ただしどんな薬も100%安全、と保証されているわけではありません。
もし症状がそれほど重症でないのであれば、一般的な風邪は数日で治りますので、薬を飲まずに様子を見る、という選択肢もあります。
- 相談者31歳/女性
-
ありがとうございました。
熱もあるのですが、あまり辛くなければ飲まずに様子を見てみます。
本当にありがとうございました。