1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 2週間前位にも右の鎖骨上のリンパ腺の腫れで質問させてもらいました。その時は右側の...

2週間前位にも右の鎖骨上のリンパ腺の腫れで質問させてもらいました。その時は右側の...

医師への相談

相談者31歳/女性
2週間前位にも右の鎖骨上のリンパ腺の腫れで質問させてもらいました。その時は右側の鎖骨上のリンパ腺がキョロっとしていると伝えましたが、それが左側の鎖骨上にもあります。
肩を前後に動かすと、この写真の形をした長いリンパ腺がキョロキョロします。普通に鎖骨の上を触っただけでは分かりにくいんですが、肩を前後に動かすとハッキリわかります。
以前質問の際に鎖骨上のリンパ腺の腫れは一般的に悪いものも一度考慮して考えなければいけないと仰っていましたので、心配でして。
左鎖骨の上ならお腹の悪性疾患と。。
医師からの回答
ご相談誠にありがとうございます。
ご心配ですね。
リンパ節が触れやすい骨格・体型・体質なのかもしれませんが、以前にも申し上げた通り、実際触診をしてみないとなんとも判断は困難な問題です。
是非、いま一度受診をして、主治医にご確認ください。以前の状態との比較が、診断には重要になってきます。
相談者31歳/女性
内科に受診ですか?

明日、耳鼻科にいく予定です。鎖骨上のリンパ腺は耳鼻科でも視てくれますか?2週間前にかかりつけの内科に行き鎖骨上のリンパ腺をかるく触り今まで気づかなかっただけで前からあったものじゃないかな?と言われて終わりました。その前も首のリンパ腺で行ってるので、しつこいと思われそうで少し行きにくいです。
画像の様なこんな感じでキョロキョロしたものがありますが、リンパ腺はこのような感じでありますか?
筋と少し似ているような感じもしますが、この場所にこのような横になってる筋はありますか?
医師からの回答
大変申し訳ありませんが、こればかりは触ってみないとなんとも言えないのです。
ですので、明日の耳鼻科受診の時に合わせて触ってもらってみてください。

耳鼻咽喉科ですので、喉や首のあたりについても診てもらえる可能性はあります。気になるものである場合は、しかるべき病院への紹介状などを書いてもらえるといいですね。

耳鼻科で特に問題のないものであるという結果だった場合は、しばらく様子を見て、大きくなってくるように感じた時にかかりつけの内科で診察を受けるという流れでよいかと思いますよ。
相談者31歳/女性
分かりました。

耳鼻科でも触診だけで、ほおっておいても大丈夫そうなものか、検査が必要かなど触診で分かりますでしょうか?
医師からの回答
他の科の先生よりも、首に近い部分のことはよくわかると思います。
相談者31歳/女性
耳鼻科に行ってきました。
鎖骨上のリンパ腺も触診上は異常ないみたいです。筋の上に腱があるらしく、最近出来たのではなく見つけた感じではないでしょうかと言われました。

それで今日また別のリンパ腺の腫れを見つけました。右脇の下です。
一年半前から左脇の下のリンパ腺がキョロキョロしていて見つけた当時何ヵ所かの内科や乳腺外科に行きエコーしてもらったらリンパ腺だけど、形も正常だし問題ないといわれました。
今日は右脇の下に浮いているようなキョロキョロしたリンパ腺が見つかりました。すごく動きます。何か脇の下が痛いような腫れてる感じがしたので何分もかけて触りまくっていたら見つかりました。見つけたら気になりまた触りまくってしまったら、場所もハッキリ手に当たるように分かるようになりました。前からあったものか、最近出来たものかわかりませんが、1センチくらいのものです。
やっぱりこちらもすぐ病院に受診した方がよいでしょうか?
かなり何分もかけて触ってしまう癖があるので、旦那にも触りすぎで腫れるよと言われています。
医師からの回答
可動性があり、以前にも同様のものが反対側にでき、良性と判断されたことがあるなら、悪いものである可能性はあまり高くないとは思いますが、1センチは少し大きいので患部を触らず安静にしてもしばらく続くようなら受診して見てもらうと安心ですね。
相談者31歳/女性
朝起きてから触るとやっぱり少し痛みがあります。おそらく触りすぎました。キョロキョロしているリンパ腺全体が痛いのではなく一部が少し痛い感じです。

一センチ~1.5センチはくらいだと大きいのでしょうか?調べた方がよいでしょうか?
異常がなくてもそのくらいの大きさの場合もあるのでしょうか?
医師からの回答
急に数が増える、急に大きくなる、痛みなどを感じるなどいずれかの症状があれば受診されるとよいでしょう。
相談者31歳/女性
痛みがありますが、触りすぎで痛みはでますか?

昨日見つけましたが、最近出来たものだと思うんですが、左脇より少し大きめです。

リンパ腺がもともと大きめの体質とかそういった事ってありますか?

もちろん大きくなったり数が増えたりしたらすぐ受診しようと思います。
医師からの回答
やはり気にしすぎて触りすぎると痛くなってしまいます。日々の健康チェックはいいことだと思いますが過度な心配も精神的に良くないかもしれませんね。
相談者31歳/女性
年末に入り、病院は休みに入ってしまったので、病院にいくのは年明けでよいでしょうか?
一度診てもらいたいと思うので。
内科か、乳腺外科かどちらの方がよいのでしょうか?
医師からの回答
ご相談ありがとうございます。
まずは乳腺外科でよいと思います。
病院にいくのは年明けでよいと思います。
相談者31歳/女性
乳腺外科ですね。
5月にマンモ7月にエコーしました。どちらも心配事があり受診しましたが異常なしでした。
もう一度乳腺外科の方がよいのでしょうか?
医師からの回答
内科を受診しても最終的には組織をとって顕微鏡の検査を行うことになると思いますが、その場合は乳腺外科を受診することになると思いますので、乳腺外科をご案内させていただきました。
相談者31歳/女性
え?私のこのしこりは組織をとって調べることになるって事ですか?
医師からの回答
血液検査やエコーなどでわからなければ、最終的にはそうなると思います。
相談者31歳/女性
分からない場合は組織をとって調べるんですね。

触診やエコーでは、正常なリンパ腺か取って調べた方がよいかだいたいわかるものですか?
医師からの回答
だんだん大きくなっているようなら取って調べたほうがよいです
相談者31歳/女性
分かりました。昨日見つけたので少し様子をみてみます。
年明けに病院に行ってこようと思います。
ありがとうございました。
医師からの回答
この時間帯の担当の者です。

お手数ですが、問題が一旦解決した場合は、「お悩み解決」の操作をお願い致します。未回答の状態のまま残ってしまいますので。

宜しくお願い致します。
相談者31歳/女性
参考になりました。ありがとうございました。