- 相談者37歳/女性
-
パソコンづわりについて
変な時間帯にすみません。
急ぎませんのでよろしくお願いします。
現在6週5日の妊娠初期です。
在宅ワークでパソコンで図面を作成したりエクセルの表の作成などを外注委託で働いています。
徐々に吐き気などのつわり症状が出てきました。
トリガーが自分でも何なのかよくわからないのですが、パソコンで仕事をしていると特にムカムカなどの症状が強い気がします。
ただ、スマホはそこまでしんどくなりません。
横に寝転がっていじることが多いからかもしれませんが、、、
パソコン作業の時はリクライニングで楽な姿勢になり、机を近づけて作業すると少しは楽な気がしますが、ちょっと集中するとすぐに吐き気がします。
パソコンがダメでスマホは大丈夫なんてありえますか?
パソコン作業でしんどくなった後に台所で家事をすると楽になります。
精神的なものもありますか?
作業が苦痛になり、効率もすごく落ちています。
今後仕事を請け負うべきではないのかも、と悩んでいます。
- 医師からの回答
-
妊娠おめでとうございます。
パソコンのチカチカする光で、つわりが誘発されたり、ひどくなったり、という症状を訴えられる方は多いです。
母体のストレスは極力避けたい時期ですし、お仕事が調整できるのでしたら、つわりがひどい時期(7~9週ぐらいがピークの方が多いです)は控えめにしていただくのが、妊娠にとってはベストだと思います。
つわりがどのくらいの期間続くのかについても、かなり個人差がありますが、12~16週ぐらいで落ち着く方がほとんどです。
お大事になさってください。
- 相談者37歳/女性
-
ありがとうございます。
もうすぐ7週なのでちょうど辛い時期なのかもしれませんね。
パソコンがダメでスマホが大丈夫というような症状も理解できますでしょうか?
スマホが大丈夫なら基本的にパソコンも大丈夫なはずであれば、トリガーが他にあるのかもしれないという微かな希望を持ってしまいます。
時間帯での症状の強弱もありますか?
同じパソコン作業でも、比較的夜の方が辛い感じがします。
業務委託なので、続けるか辞めるか。
「少し休む」ということは不可能なので悩んでしまいます。
- 医師からの回答
-
何がトリガーとなっているかは推測するしかありませんが、眩しさが原因になっていたり、ブルーライトが原因になっている場合もありますので、パソコンの輝度を落としてもらったり、ブルーライト軽減の眼鏡をかけてもらうことで、症状が緩和する可能性はありますので、お試しください。
また、個人差ありますが、調子のよい時間帯と悪い時間帯があります。
- 相談者37歳/女性
-
ありがとうございます。
早速照度を落としました。
負担にならないように様子をみてみます。