1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 炭酸水が好きで一日に1リットルから2リットルくらい飲んでしまうのですが、炭酸水の...

炭酸水が好きで一日に1リットルから2リットルくらい飲んでしまうのですが、炭酸水の...

栄養士への相談

相談者38歳/男性
炭酸水が好きで一日に1リットルから2リットルくらい飲んでしまうのですが、炭酸水の効用は諸説あるものの飲みすぎると良くないことって何かありますか?
栄養士からの回答
ご質問ありがとうございます。
炭酸水がお好きなのですね。さっぱりしていて気分もリフレッシュできますよね。

メリットからお話しますね。
1.疲労回復
疲労物質の「乳酸」を体外に排出してくれる。
2.整腸作用
炭酸によって腸のぜんどう運動を促進する。
3.血行増進
炭酸による酸素欠乏により、その回復のため血流が増える。
4.美肌効果
炭酸が肌表面に残る古い角質などの老廃物をたんぱく質に付着して除去する。
5.満腹感
炭酸によって胃が膨らむので、早く満腹感が得られる。ダイエットに向いています。
などなどがあります。
つまり、『健康面』 『美容効果』 『ダイエット』 に向いている飲料だと言えます。

健康て状のデメリットは特にないかと思います。
満腹感が得られるのでダイエット効果が期待できるかと思いますが、効果的な飲み方としては食前に摂りいれ、食事中は普通の飲料水をおすすめします。
満腹を感じ過ぎて食事中での栄養が不足してしまうことがあるからです。

一般に、300ml以上を飲むと満腹感が得やすいとのことです。
炭酸水はアルコールやジュースなどで割ることで飲みやすくなることから、単体での摂取はおすすめですが、糖分やアルコール分が含まれるものは混ぜないように気を付けましょう。

ご参考になれば幸いです。
相談者38歳/男性
ありがとうございます。
分かりやすくてとても参考になりました。