- 相談者45歳/女性
-
またコデインリン酸塩散について質問です。コデインリン酸塩散は治す薬ですか?夜間はもちろん、日中も咳が多く出ます。夜 寝る前に昨日と一昨日に飲みましたが日中はまだ飲んでいません。
-
薬剤師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。回答が遅くなり申し訳ありません。
コデインは治すというよりは症状を抑える薬なので、頓服であれば日中も咳の酷いときはお使い下さい。
お大事になさって下さい。
- 相談者45歳/女性
- ありがとうございます。そうなんですね。咳喘息を治すには何の治療をしてもらえば良いですか?お薬などです。
-
薬剤師からの回答
-
ご相談ありがとうございます。
どの科に受診されていますか?
咳喘息であれば呼吸器科かアレルギー科を受診することお勧めします。
一般的には、ステロイド吸入薬、咳止め薬、気管支拡張剤貼付薬、抗アレルギー薬を症状に応じて使用することが多いです。
咳喘息は、専門医に受診することが早く回復する近道です。お近くの専門医に受診してください。
お大事になさってください。
- 相談者45歳/女性
- 呼吸器科を受診していますが いつも出すお薬はシムビコートとパルミコート、アストミン、ムコソルバンです。耳鼻咽喉科からオノンカプセルとタリオンが出ています。アレルギー性鼻炎で鼻づまりだからです、タリオンは咳喘息に効果がありますか?添付文書にアレルギー性鼻炎の薬ですとしか書いていません。教えて下さい。宜しくお願いします。
-
薬剤師からの回答
-
ご相談者様がいまご使用されている呼吸器科の処方で様子を見てよろしいかと思います。
合わせて耳鼻科からのオノン、タリオンを服用することで咳喘息の改善にも効果は、期待できます。
咳喘息の原因は、人によって様々です。ストレスやアレルギー、または、風邪や花粉症などがきっかけとなって咳喘息が出ることもあります。とくにアレルギーをお持ちのかたは、咳喘息にも影響することがありますのでタリオンの服用でアレルギー性鼻炎を悪化させないようにしてください。
おだいじになさってください。
- 相談者45歳/女性
-
ご丁寧な回答をありがとうございます。そうなんですね。
でも私はタリオンではなく、喘息やあれにも効果的で眠くならないお薬がいいのですが、代表的なお薬は何ですか?明日、病院に行こうと思うんです。
-
薬剤師からの回答
-
咳喘息でもオノンと抗アレルギー薬を咳止めやステロイド吸入薬と一緒に服用することは、一般的です。
タリオンで眠気がでるならば、眠気がでないものに変えていただくよう医師にご相談なさってください。眠気が少ない薬を処方していただけると思います。
また、アレルギー性鼻炎は、点鼻薬を使用してもよいかもしれませんので合わせて医師にご相談ください。
おだいじになさってください。
- 相談者45歳/女性
- わかりました。薬剤師の先生、ありがとうございました。また宜しくお願いします。