1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 何度も同じような事を質問し本当に申し訳ないのですが、どなたか、回答お願いします。...

何度も同じような事を質問し本当に申し訳ないのですが、どなたか、回答お願いします。...

医師への相談

相談者49歳/女性
何度も同じような事を質問し本当に申し訳ないのですが、どなたか、回答お願いします。胸の痛みが全然解決出来ず、病院に行き狭心症では無いという答えをいただいたのですが、心電図、心エコー、レントゲン、負荷をかけての心電図の検査をしても狭心症では、出ない場合があると、何人かの体験の記事を読んでから、また、胸の痛みはがひどいように感じます。昨日は、左胸の上の部分が肋間神経痛のような痛さで、5分ほどで楽にはなったのですが、
本日、胃の痛みから、喉が使えたような痛みがあり、怖くなり苦しくなり、パニック障害の薬コンスタントを飲むと、30分ぐらいで、喉の違和感も苦しさもなくなりました。
毎日、いろんなところがいたみます。心筋梗塞になっている、可能性はないのでしょうか?
階段の上り下りをしていて、痛くなる事はありません。
毎日不安で仕方ないです。
どちら様か回答お願いします

医師からの回答
ご相談ありがとうございます。心臓の痛みがあるということでご不安ですね。しっかり検査を受けておいでなので、心筋梗塞である可能性は非常に低いと思いますよ。コンスタンが効くのであれば、心療内科的な、例えば心配のあまり心臓に意識が集中して、痛みとなって認識しているのかもしれませんから、パニック障害で通院していらっしゃる心療内科の先生に胸の痛みに関してもご相談なさってみてはいかがでしょうか。
相談者49歳/女性
回答ありがとうございます。胸の痛みについて、精神科の先生には、相談はしました。今飲んでいる薬を飲んで様子を見て下さい。パニック障害でも、胸は痛くなりますとの事でした。だも、毎日胸の痛みが起きて心配でたまりません。毎日狭心症の症状の検索をしたりで、本当にノイローゼになりそうです。狭心症の痛みと精神的な痛みの違いってどうしたら、わかるのでしょうか?
医師からの回答
やはり、心電図などの検査によって区別するものと思います。
ただ、必要な検査は細かく受けられているようですので、心臓のほうは問題がないのでしょう。症状の検索などは、却って不安をあおることがありますので、可能であれば控えられたほうが良いでしょう。
相談者49歳/女性
そうですね。、検索はしないようにしたいと思います。後、ひとつだげ回答お願い致します。いつも、胸が痛くなり、不安になり、息苦しくなるため、頓服を服用し、考えていると余計恐怖になり、その時は、いつも、買い物に出かけたり、外にでます。すると帰って来る頃には(30分)ほどですが、楽になります。もし、狭心症の発作や心筋梗塞なら、歩いたり出来ますか?
医師からの回答
心筋梗塞で大きなものであれば、歩いて買い物に行ける状況ではないと思います。狭心症の発作にしてもかなり苦しく、そのまま外出するのは困難かと思いますよ。