1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 豚肉など調理するとき寄生虫症がこわくてお肉をまな板できれません。まな板と包丁はお...

豚肉など調理するとき寄生虫症がこわくてお肉をまな板できれません。まな板と包丁はお...

医師への相談

相談者41歳/女性
豚肉など調理するとき寄生虫症がこわくてお肉をまな板できれません。まな板と包丁はお肉用と野菜用は一応わけていますがスポンジは毎回かえたほうがよいのですか?普通の洗剤では寄生虫の卵は死にませんよね?もしのこっていてもきれいに食器などあらえば大丈夫ですか?子供の食器はまだおとなとわけて食器乾燥機にかけています。
医師からの回答

こんばんは。
ご相談ありがとうございます。

寄生虫症がこわいのですね。
大切なお子様に感染させてはいけませんので、よけい気になりますよね。

国内での感染は大変少なくなっております。
ですが、寄生虫の感染や食中毒予防のためにも、まな板と包丁とスポンジを分けることはとても大切なことです。

スポンジは毎回かえずに、煮沸洗浄または、次亜塩素酸系の消毒液で殺菌することをおすすめいたします。他の調理器具にも効果的ですので、ぜひされてみてはいかがでしょうか。
仮に調理器具に寄生虫の卵がついていた場合、きちんと洗ったあとに殺菌をされれば、寄生虫の卵はいなくなりますので、ご安心ください。

念のため、寄生虫の感染予防をのせます。
寄生虫の感染予防には、生野菜や野草は水でよく洗い、淡水魚やサケ、マスなどはよく加熱を行います。海外でのゲテもの食いは避けておきます。
  
また、手洗いやうがい、食器や調理器具の煮沸洗浄を心がけ、部屋の清掃と、寝具の日干しを習慣化します。
ペットを飼っている場合には糞には直接触れないようにして、動物に触ったり、砂場で遊んだあとには、よく手洗いを行います。
ペットを飼う時はよく獣医に相談し、必要であれば寄生虫の駆除をしてもらいます。

食品以外にも気を付けることは沢山ありますので、ご参考にしてください。
お役に立てると幸いです。

相談者41歳/女性
詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます