1. トップ
  2. みんなのQ&A
  3. 2ヶ月の男の子を完ミで育てています。 17時頃にミルクをあげて 18時頃...

2ヶ月の男の子を完ミで育てています。 17時頃にミルクをあげて 18時頃...

医師への相談

相談者0歳/男性
2ヶ月の男の子を完ミで育てています。

17時頃にミルクをあげて
18時頃にお風呂にいれて
20時頃にミルクをあげて寝かせています。

ミルクは140〜150ml飲みます。

お風呂あがりすぐ喉が渇いているのかぐずります。口はミルクを欲しがるような口をしています。

このとき赤ちゃん用の麦茶を飲ませてもいいのでしょうか?
麦茶は離乳食のときだけでまだまだ必要ないと思っていたのですが…
飲ませるとしたらどのくらい飲ませたらいいでしょうか?
医師からの回答
こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

毎日の子育てお疲れ様です。
生後二ヶ月~3ヶ月の赤ちゃんのミルクは、一回140ml~160mlを3時間おきに6回与えるのが目安となっています。

基本的にミルクで水分も栄養も取れているはずなので。


それ以上欲しがる様子がみえたら、麦茶より体温くらいの温度にした湯冷ましのほうが無難です。
麦茶はまだまだ赤ちゃんにとっては異物ですから、離乳食が始まるときくらいで良いかと。

ちなみに湯冷ましを与える量は一般的に10cc~30ccを哺乳瓶かスプーンで与えてあげてください。

頑張ってくださいね。
相談者0歳/男性
欲しがったら湯ざましあげてみたいと思います!ありがとうございます♪